西宮市の土地探し
【人気の高い街西宮市】
兵庫県西宮市。
平成29年8月1日現在で人口488,591人、 213,817世帯が生活をしています。
西宮市の面積は、100.18平方メートルあります。
大正14年の4月に西宮町から西宮市に変わりました。
西宮市は兵庫県の南東部に位置しており、神戸と大阪のちょうど真ん中にあたりにあることから、大阪や神戸へのアクセスも15分ほどで向かえる交通面も大変充実しています。
住みたい街としての人気も高い西宮市。
歴史も感じられ、自然も豊富にあるエリアになるので、お引越し先としてもおススメのエリアとなっています。
【みんなが知っているあの神様のいる神社】
えびす様は福の神として多くの方が知っている神様です。
えびす様、一度は耳にしたことがある方も多い可と思います。
えびす様を祀っている神社が西宮市にはあります。
それが「西宮神社」。
地元の方たちの間では、西宮のえびっさんの愛称で親しまれています。
また西宮神社には、もう一つの全国的にも知られるお祭りがあります。
それが、「福男選び」。
年始に行われるお祭りで、境内を全速力で走りその年の福男を決めると言う江戸時代から続く伝統行事となっています。
全国から多くの参加者が集まり、ニュースにも多く取り上げられているお祭りとなっています。
迫力があるので、見るだけでも楽しむことができるので、ぜひ一度訪れてみてはいかがですか。
【土地の購入の際に知っておきたい用語】
不動産の知識がある方ってどのくらいいるのでしょうか。
不動産にはいろいろありますがその中でも難しいのが、土地に関すること。
賃貸物件に関しては、多くの方が身近に感じているので、自然と物件探しの際に知識を身につけることができますが、土地はそうもいきません。
土地購入をする人は賃貸物件を探す人よりは極端に少ないですよね。
しかしもしものために土地の知識も身につけておきましょう。
土地を探すときによく耳にするのが、「地価」という用語です。
「地価」とは、土地の売買価格の事を意味します。
地価といっても種類は様々で、国土交通省が全国に定めた公示地価、都道府県が決めた地価と基準地価といいます。
これから土地の購入を考えている際は、これぐらいの情報は知っておくことをおススメします。
【西宮市の土地の価格相場】
兵庫県西宮市の土地の価格相場は、全体で4,658万円、50平方メートル以上で4,682万円、100平方メートル以上で4,976万円、150平方メートル以上で5,257万円となっています。
兵庫県全体の価格相場と比較すると、やはり人気のエリアであることから相場は高くなっています。
しかし、土地活用などを行う際も人気のエリアだと活用しやすいので、西宮市も候補に物件探しを行ってみてはいかがでしょうか。
『いえらぶ』では、土地をはじめ様々な不動産をご紹介中ですので、希望条件に沿った物件探しを行ってください。