北海道のマンションを探す
青森県のマンションを探す
岩手県のマンションを探す
宮城県のマンションを探す
秋田県のマンションを探す
山形県のマンションを探す
福島県のマンションを探す
茨城県のマンションを探す
栃木県のマンションを探す
群馬県のマンションを探す
埼玉県のマンションを探す
千葉県のマンションを探す
東京都のマンションを探す
神奈川県のマンションを探す
新潟県のマンションを探す
富山県のマンションを探す
石川県のマンションを探す
福井県のマンションを探す
山梨県のマンションを探す
長野県のマンションを探す
岐阜県のマンションを探す
静岡県のマンションを探す
愛知県のマンションを探す
三重県のマンションを探す
滋賀県のマンションを探す
京都府のマンションを探す
大阪府のマンションを探す
兵庫県のマンションを探す
奈良県のマンションを探す
和歌山県のマンションを探す
鳥取県のマンションを探す
島根県のマンションを探す
岡山県のマンションを探す
広島県のマンションを探す
山口県のマンションを探す
徳島県のマンションを探す
香川県のマンションを探す
愛媛県のマンションを探す
高知県のマンションを探す
福岡県のマンションを探す
佐賀県のマンションを探す
長崎県のマンションを探す
熊本県のマンションを探す
大分県のマンションを探す
宮崎県のマンションを探す
鹿児島県のマンションを探す
沖縄県のマンションを探す
茨城県水戸市
とにかく駐車場が狭いわりにファミリーカーが多いので駐車が苦手な方は無理です。なぜそこに駐車スペース作った?と疑問になるくらいおかしな作りである。そして上も下も横も五月蝿い。壁はレオパレス並みに薄いから会話が聞こえる咳払いなども聞こえる物を落としてみようものならビクビクしてしまうくらい響く。本当に鉄筋か?木造なみに五月蝿い。ただ部屋は家賃の割に広い。しかし変な作りではある。家具を置くのも考える。
3.0
ウィンザー
(指定なし・20代)
東京都調布市
1Kの17.86m²で畳6畳だけど、小さい畳で8m²位しかない。向かいに14㎡のアパートがあるが、そちらの方が広い。
2.7
太郎
(男性・30代)
愛知県知多市
住人の外国人が超最悪で技能実習生がどうか知らんが一つの部屋に3〜5人ぐらい住んでいる感じで、毎日大声で喋り歌い、大音量で音楽流すわ、カラオケするわで最悪。日常生活も窓開ける音、扉を閉める音、部屋内を歩く音も異常者とも思える程に音がデカくて響く、それも何回も阿呆過ぎる自分達だけしか住んでいないと思える程配慮もないまぁ常識の無い奴らがゴミ出し等のルールが守れる訳はすが無く、平気で階段したのポスト周りにDMやペットボトル、タバコの吸殻を捨てていくそいつらを雇っている会社も外国人にルールやマナーを教えれないみたいだからゴミみたいな会社と思われるちなみに管理会社も役に立ちませんので何を言っても無駄です
1.7
ダルシム
(指定なし・30代)
東京都世田谷区
喜多見周辺の駅の周りは飲食店とかお店があり、生活上に不便を感じることはないわ。交番もあります。3階のお部屋から眺望がいいわ。 他の住人とは会うことがないわ。2階から3階へは梯子で登る。西側の方角が木が多く植わっている空き地なのだから、見るいると心が和むわ。喜多見駅から3分で近くいいわね。
4.5
長尾 菜穂子
(女性・30代)
大阪府大阪市東淀川区
生活保護受給者やうるさい人間が多数いる。騒音がすごい。部屋が狭す切る。ゴミ置き場がきたなすぎる。オーナーはたまにでもきて清掃をしてほしい。とにかくチラシなどが常にちらかたっている。
2.0
まる
(男性・40代)
東京都渋谷区
キッチンや浴槽、クローゼット、シューズ収納等の設備が広いので、ゆったりと使用することができます。また、電子キーなので鍵を持ち歩かなくて良い点も便利だと感じています。
3.8
コッペパンの間
(女性・20代)
大阪府大阪市西区
駅が近くて便利です。公園も近く緑もあり自然豊かです。家賃が安いのが気に入ってます。また、イオンも近く買い物に困ることはありません。なんば線を使えて、三宮までも一本です。
4.0
MII
千葉県千葉市中央区
この物件は駅からのアクセスが良く、周辺には日常生活に必要な施設が揃っているため、利便性の高さを考えて選びました。しかし、実際に住んでみると湿気がこもりやすく、特に梅雨や夏場にはカビの発生が気になる環境でした。日当たりが思ったよりも悪く、換気をしていても収納スペースや家具の裏側に湿気が溜まりやすいと感じました。特にクローゼットの中は空気が滞留しやすく、衣類やバッグ、革製品にカビが発生してしまうことがありました。また、キッチンの収納やベッド下の空間も湿気の影響を受けやすいため、防カビ対策が欠かせません。湿気を抑えるために除湿器やエアコンの除湿機能を頻繁に使用する必要がありましたが、完全に解決するのは難しいと感じました。特に旅行や長期間外出した後は、部屋に入ると湿気がこもった独特の臭いを感じることが多く、その都度換気や掃除が必要になりました。湿気に敏感な方や、アレルギーがある方、小さなお子さんがいる家庭では、湿気・カビ対策を徹底しないと生活がしづらいかもしれません。これから住むことを検討している方は、事前に湿気管理の方法を考えておくことをおすすめします。
1.8
ときた
福岡県直方市
リビングの窓から見える福知山が綺麗で自然を感じられる物件です。何より、目の前にスーパーがあるため急な買い物にも困ることはありません。一点、気になるのは近隣の方が鳩を飼っており、その鳩の糞が駐車している車に落ちてくることが多く、車への被害は大きいです。
トミーテック
東京都江戸川区
食堂が何よりいいです。朝と夜の2回メニューも色々あって広くて美味しいです。部屋にはキッチンもありますが土日以外は食堂で食べています。ユニットバスが減点ですが食堂のご飯で十分相殺できます。環八の道路が真横にあるので排気ガスが減点となります。ディズニーランドの花火も見える位置にあり、夜は鑑賞できる感じです。また、コンビニも近くにあり、駅はなんとかギリギリ許容範囲です。葛西駅の周りは色々ありますので帰りに寄っていけば買い物の不便さはあまり感じられません。自転車はやはりあった方が便利な位置になると思います。自転車があれば西葛西や船堀まで範囲が広がるし、ドンキホーテも行動範囲になると思います。学生専用マンションなので安心感もあります。築年数はたっていますがそんなに廃れている感じはなく、安く住むのには良いかと思いました。部屋は一間で電気コンロでした。エレベーターもあり、オートロックで郵便ポストも大きめで館内にあるので郵便物が濡れたりすることもなくこちらも安心です。食堂で会話もしたりして友達もできました。東京に一人で出てくるには、はじめはこんなコミュニティーを作ることができるマンションがオススメだと思います。
やいこら
(男性・20代)
宮城県仙台市青葉区
エルミタージュ仙台に住んでみた感想をまとめると、全体的に暮らしやすくて便利な物件だと思う。まず、風通しがすごく良いので、窓を開けると気持ちいい風が入ってくる。部屋の空気がこもりにくく、快適に過ごせるのは大きなメリット。周囲も静かで落ち着いた環境だから、リラックスして生活できるのが嬉しい。騒音が気になることもほとんどなく、住み心地はかなり良い。外観もおしゃれで、デザイン性が高いのも魅力のひとつ。シンプルながら洗練された雰囲気があって、帰宅するたびにちょっと気分が上がる。建物の周りやエントランスもきれいに整備されているので、全体的に清潔感があるのもポイント。交通の便もかなり良くて、目の前にバス停があるから移動が楽。バスを使えば仙台駅方面にもアクセスしやすいし、通学や通勤にも便利。周辺には飲食店が多く、カフェやレストラン、ちょっとしたおしゃれなお店もあるので、外食派の人には嬉しい環境。気軽にご飯を食べに行ける場所がたくさんあるのは助かる。夜道も明るいので、夜遅く帰宅することがあっても安心感がある。街灯がしっかり設置されているし、人通りもそれなりにあるので、女性の一人暮らしでも心配が少ないと思う。隣には仙台大学のキャンパスがあるので、特に学生にはおすすめ。学校が近いと通学が楽だし、勉強にも集中しやすい環境。周りにも学生向けの飲食店や生活に便利なお店が揃っているので、学生生活を快適に送りたい人にはぴったりの物件だと思う。
4.7
Faming94
愛知県名古屋市千種区
鹿子ハイツに住んでみた感想を正直に書くと、良いところもあれば気になる点もあるけど、コスパはかなり良い物件だと思う。まず、日当たりがとても良くて、朝から部屋が明るいのが嬉しいポイント。窓からの景色も開放的で、高台にあるから視界が開けている。周辺は緑が多く、自然を感じながら静かに暮らせるのが魅力的。都会の喧騒を離れて、落ち着いた環境で生活したい人にはぴったりの場所だと思う。駅までは少し歩くけど、のんびりした雰囲気が好きな人なら気にならないかも。ただし、築年数が古いため、設備の面では注意が必要。特にお風呂は昔ながらの和式バス(タイル張りの浴槽)で、最近のユニットバスと比べると使い勝手が悪い。お湯の温度調整がしにくかったり、掃除が少し大変だったりするのが気になる人もいるかもしれない。シャワー派の人にはちょっと不便かも。また、周囲が自然に囲まれているため、夏場はゴキブリなどの虫が出ることがある。特に1階や低層階に住む場合はしっかり対策をしておいたほうがいい。築年数が経っている物件だから、防虫対策をしないと意外と大変かもしれない。とはいえ、家賃の安さを考えると、この立地と環境でこの価格はかなりお得。最新の設備や快適なバスルームを求める人には向かないかもしれないけど、家賃を抑えつつ、のんびり暮らしたい人にはおすすめ。多少の古さや不便さを気にしないなら、コスパの良い選択肢になると思う。
3.2
クリエール本山は、名古屋市千種区に位置し、地下鉄東山線と名城線が交差する本山駅から徒歩約5分の場所にあります。この利便性の高い立地により、通勤や通学、ショッピングなど、さまざまな場面で快適なアクセスが可能です。周辺環境も充実しており、駅周辺にはおしゃれな飲食店が多く、週末には家族で外食を楽しむことができます。また、病院やドラッグストアも揃っており、急な病気や日常の買い物にも困ることがありません。 物件自体は1988年築の5階建てで、間取りは1K(約22.5㎡)が中心です。東向きの部屋が多く、朝日をしっかりと取り込むことができ、日当たりの良さが魅力です。また、角部屋の設定もあり、二面採光により明るく開放的な空間を提供しています。 低層階であっても、周囲は閑静な住宅街で人目が気にならず、プライバシーが確保されています。さらに、近隣には緑豊かなエリアもあり、都会の喧騒を離れてリラックスできる環境が整っています。設備面では、エアコンや照明器具が完備されており、快適に生活を始めることができます。収納スペースも充実しており、シューズボックスやクローゼットが備え付けられています。 総じて、クリエール本山は利便性の高い立地と充実した周辺環境、そして快適な住空間を提供しており、一人暮らしやカップルにとって魅力的な物件と言えるでしょう。
埼玉県羽生市
まず、立地がとても便利で、最寄り駅まで徒歩5分という距離なので、通勤・通学にかかる時間を大幅に短縮できました。周辺にはコンビニやスーパー、カフェもあり、ちょっとした買い物にも困りません。また、近くに公園があり、週末に散歩やジョギングを楽しむことができるのも嬉しいポイントです。マンション自体も非常に快適です。エントランスが広々としていて、建物に入った瞬間から清潔感が感じられます。セキュリティ面でも安心感があります。共用部の清掃が定期的に行われているため、常に整然としていて気持ち良く過ごせます。お部屋についても、広さがちょうど良く、収納スペースがしっかり確保されているので、荷物が多い私にはとてもありがたいです。キッチンやバスルームの設備も最新で、特にバスルームは広くてリラックスできる空間になっています。日々の生活がとても快適で、ストレスなく過ごせています。さらに、住民同士もお互いに礼儀正しく、静かな環境で、快適な生活が送れるのも大きな魅力です。一番感動したのは、管理人さんがとても親切で、何か困ったことがあればすぐに対応してくださる点です。管理がしっかりしているので、長期間住んでも安心感があります。
5.0
たや
大阪市内の西区で一人暮らしのマンション物件を選びました。複数のマンション物件から検討した上で、こちらのマンションにしました。色々な情報や意見を参考にしましたので、決定後の納得度は大きかったです。大阪メトロの千日前線の西長堀駅から徒歩1分位の場所にあるマンションで、アクセスは優れていると思いました。大阪市内で通勤する場合は、理想のアクセスを確保できると思いました。大阪の中心部のなんばや梅田にも、スムーズに行く事が可能でしたので、休みの日もメリットを感じる場面が多かったです。マンションの外観は、都市型マンションとしての造りがあって、周辺と合っていると思いました。オシャレで近未来的な感じのマンションでしたので、嬉しい気持ちになりました。マンションの周辺は、スーパーやコンビニやドラッグストアが複数ありましたので、生活において困る場面は少なかったです。短時間で買い物が可能でしたので、普段の時間を有意義に使う事ができました。前面道路の状態も良好で、安心して住む事ができると思いました。マンションの管理やサポートは整っていて、ニーズに対応していると思いました。少し離れた場所には、公園もありましたので、潤いとリフレッシュになると思いました。
バンラン
(男性・50代以上)
千葉県富津市
一人暮らしをしていた時に住んでいた者です。仕事場の近くで住みやすくて良い物件がないかと探しておりまして、こちらの物件を見つけて住んでいました。当時ははじめての一人暮らしということもあり、人間関係、治安、など心配することがたくさんありましたが、住んで大正解でした。人間関係も良好でしたし、治安も良く、駅からのアクセスも良く、駐車場もあり、友達を呼んでも騒音などの問題もなく、とても住みやすくて良かったです。近くには、スーパー、コンビニ、飲食店、商業施設などもありますし、ちょっと足を伸ばせば、アクアラインもあり、東京、神奈川からの友達も近くて便利と言っていました。部屋も綺麗ですし、部屋数もあるし、一人暮らしにはもったいないぐらいの物件でした。住んでいるうちに彼女ができ、同棲になっても部屋はありますし、毎日が楽しい部屋になりました。結婚して、子供が出来ても、部屋的には問題なく、家族ぐらしにも適していると思います。わたしは残念なことに、仕事の都合で転勤になってしまいましたが、今でも当時住んでいた頃をたまに思い出すほど、住みやすい部屋でしたね。若い方から家族持ちの方まで、幅広い年齢層に適した物件だと思います。
てる
埼玉県川口市
このマンションは、まさに理想の住まいです。まず、立地が素晴らしく、都市の中心から少し離れた静かな場所にありながら、駅まで徒歩数分の距離にあります。周辺には公園やカフェ、スーパーマーケットもあり、生活に必要なものがすぐ手に入ります。これにより、日常のストレスが大幅に軽減されています。マンションの建物自体も、最新のデザインと技術を取り入れており、外観はシンプルでありながらも洗練された印象を与えます。防音性が高く、隣の部屋の音が気になることもほとんどありません。エントランスホールは広々としていていいです。室内も非常に住みやすいです。間取りは広めで、特にリビングは家族全員が集まっても余裕を持って過ごせる広さがあります。床材や壁の仕上げも高品質で、温かみが感じられるデザインです。キッチンは最新の設備が整っており、料理が楽しくなるような空間です。また、バスルームは広く、浴室乾燥機能も完備しているため、湿気を気にせず快適に過ごせます。最後に、住民間のコミュニケーションも非常に良好です。マンションの管理組合がしっかりしていて、定期的なイベントや情報交換の場が提供されているため、住民同士が助け合いながら生活しています。このような環境があると、長く住み続けることができる安心感があります。総じて、このマンションは、生活の質を高めるための全てが整っており、住み心地の良さは抜群です。
やん
千葉県勝浦市
子供が大きくなり、手がかからなくなったこともあり、あこがれの田舎暮らしでスローライフを夫婦でと思いこちらへ移住いたしました。最初は慣れない土地でどうかなと不安でしたが、人間関係も良好で、人も気候もとても温かくて、移住してきて本当に良かったと思います。もちろんお部屋もとても住みやすくて、ふたりで住むには贅沢なお部屋です。お正月や夏休みなど、子供家族、お孫さんなどを連れてきても十分ですし、手狭な感じは致しません。部屋から見える海、景色、朝日、夕日、夜景、どれをとっても最高です。わたしは雨も好きです。季節を通してひなまつり、朝市、海水浴場、勝浦タンタンメンなどまだまだお伝えできないほどたくさんのイベントがあり、一年中飽きませんし、あっという間に月日が過ぎるほど、楽しくて充実した生活を送れます。治安も悪くありませんし、人口は減少しておりますが、街自体は活気がありますよ。交通の便決して満点とは言えませんが、悪くもありません。都会からのアクセスも近く、第二の家としてもご検討しても損はないと思います。築年数はそれなりに経っていますが、外観、部屋、共に私たちのような高齢でも何不自由なく生活のできる物件ですのでおすすめです。
魚拓
(女性・50代以上)
千葉県柏市
パークホームズ柏ルサンクは、柏駅から徒歩5分の短距離で、途中、デパートを含めて、買い物ができる店舗が沢山あり、非常に便利な立地条件でした。高層階では、周囲に、視界を妨げるビルが全くないので、180度のオープン景観を堪能できます。部屋の向きにもよりますが、自分の部屋は、西向きだったので、毎日、ゆっくり沈む夕日をベランダから堪能できました。しかも全く建物もないので、それはそれは心地よい夕方の時間を、夕日を見ながら、ビールを飲みながら、堪能できました。このマンションは、セキュリティも完備されており、部外者は入室できないので、保安上も安心感があります。駅からほどほど離れているので、通りを行き来する一般の人通りも少なく、治安上は良いと思います。近くには市役所、静かな神社などがあり、生活する上で、非常に便利な立地条件でした。たびたび手続きで、市役所には、行きましたが、徒歩で2分の距離なので、便利でしたし、図書館も同じ所にあるので、書籍を借り出すにも、非常に良い環境でした。手賀沼が近くにあるので、ウィークエンドは、自転車で、のんびりと散歩を楽しんで、かつ野鳥が沢山いるので、足を運ぶと、充実した時間を過ごせるでしょう。
4.8
カシワ
東京都中野区
中野駅まで徒歩圏内、西武新宿線沼袋駅や西武池袋線も歩いていけるちょうど真ん中あたりの物件。目の前がそこそこ車通りの多い道路ではあるものの、バス停も歩いてすぐにあり目の前には公園や銭湯もあってそこそこ充実している。歩いて50メートル程度で100均ローソンやセブンイレブンがあり、ほぼ沼袋商店街の入り口あたりのマンションのため食料を買ったりすることには全く困らない。強いて言えば住んでいた当時は近場に(自分で調べた限りでは)病院が少なくて中野駅の方まで行く必要があったことくらい。スーパー、銭湯、コンビニ、銀行、郵便局は全て徒歩10分以内の近場にあり家賃も都内駅近物件にしては格安であると思う。また自分が借りた部屋のオーナーさんも物凄く優しい方で月に1.2回まだ若くて金がないだろうとご飯に誘ってくれたりと至れり尽くせりだった。しかし、ご近所さんがとにかく迷惑住人で部屋でヒソヒソ話レベルで電話しててもカベを叩いてくる挙句真夜中だろうと容赦なくピンポン連打で押しかけて来たり、洗濯物を干す為にベランダに出ると合わせたように部屋から出てきて文句を言ってきたのがとにかく辛かった。目の前が車通りが多くヒソヒソ話レベルなんてカベを抜けて聞こえるなんてあり得ない。こんなご近所さんだから当然自分の部屋に友達なんて誘いづらく、普通に寝てるだけの時もピンポンを鳴らされたらと散々だった。管理してる会社に連絡してももう長く住んでる人だから追い出すような手荒なことは出来ないので電話や訪問して話すると言われたが住んでた2年間で改善は全くされないままだった。そのご近所さんと離れた部屋なら一人暮らしするなら正直ほぼ最高の物件だと思う。
わたる
当サイトでは、お客様の安全で快適なご利用、サービス向上を目的として、Cookie(クッキー)を使用しています。 詳しくは、当社の「Cookieの取り扱いについて」をご確認ください。
LINEで友だち追加後、ご希望の入居条件を送るだけ!条件に合う物件を提案できる不動産会社様をご紹介します。
物件情報取得中