住まいのノウハウ

一人暮らしには何が必要?最低限必要な【チェックリスト】やおススメも紹介!

いえらぶコラム編集部

  • faebook
  • ツイッター
タグ:

一人暮らしを始める際には、必要なものがたくさんあります。しかし、何から揃えたらいいのかわからない方も多いでしょう。

今回は、一人暮らしに必要な最低限のアイテムをチェックリスト形式で紹介します。

必需品だけなく筆者の経験も踏まえ、手軽に揃えられる便利グッズについてもご紹介するので、参考になれば幸いです。

記事のまとめでは、記事本文で紹介したチェックリストを画像にしているので是非参考にしてください。

自分の状況にあったものをぜひ見つけてくださいね。

一人暮らしで何が必要?:最低限の必需品

<一人暮らしでの必需品:考え方>

家具や家電製品は、単価が高いものが多いため、安価なものをまとめて揃えてしまい後悔することがあるかもしれません。

また、引っ越し前に購入すると、置き場に困ってしまう事態も想定されます。

ですが、一気に高額なものを揃えるのは難しい場合があります。そこで、最低限必要なアイテムを把握して、少しずつ良質なものを揃えていくことが重要です。

<家具・照明>

寝具としてベッドや布団は必須ですが、ベッドは部屋のスペースを確認してから購入するようにしましょう。照明は物件によっては付いていない場合もあるので、LED照明でコストを抑えられるものを選びましょう。

カーテンは単に日光をさえぎるだけでなく防犯のためにも重要です。事前にサイズを測って用意しましょう。

<家電はこちら>

・冷蔵庫

自炊をあまりしない場合は200L未満でも問題ありませんが、よく自炊する場合は300L前後が便利です。

料理をしない人にとっては使う機会は少ないかもしれませんが、冷たい水やジュース等があると夏場は役立ちます。

自炊をしない人は小型冷蔵庫にしましょう。

・洗濯機

洗濯機は周辺にコインランドリーがない場合は初日から必要です。事前に洗濯機置き場のサイズを確認しておきましょう。

コインランドリーも毎回使うと高いため、小型でも持っておくことをおすすめします。

・エアコン

物件によっては付いていない場合もあるため、真夏や真冬に引越す場合は引越し当日までに設置を済ませておくと安心です。

<キッチン・バス・トイレ>

・炊事用品

自炊をほとんどしない人でも、やかん(または電気ポット)や鍋、フライパンの3つは、お湯を沸かしたり、レトルト食品を温めたり、簡単な調理をするために最低限準備しておきたいアイテム。包丁やお玉などの調理用具も、合わせて準備しましょう。

・食器

茶碗や汁椀、平皿、グラスといった食器類も、最低1つずつあると困りません。お箸、フォーク、スプーンも忘れないでください。

・スポンジ・キッチン用洗剤

スポンジと洗剤は、食器洗いに必要不可欠です。また、衣服の汚れを落とすときに使用できるため持っておいて損はないでしょう。

・歯ブラシ・歯磨き粉・シャンプー・ボディソープ類

身だしなみを整えるためにも、歯ブラシや歯磨き粉、シャンプー、ボディソープといったアイテムは、初日から必要となります。

引っ越し当日に薬局へ行ってまとめて買うのも一つの手です。

・タオル類

意外と忘れがちなのがタオルです。入浴後や手を洗った後に必要となるため、大小それぞれ数枚ずつあると良いでしょうl

・シャワーカーテン(ユニットバスタイプ)

ユニットバスではシャワーカーテンも必要です。あまり街中で売っているところは少ないため、通販やホームセンター等で事前に必要なサイズを測って、購入しておきましょう。

一人暮らしで何が必要?:男女別のおすすめ

<男性の一人暮らしに必要なものリスト>

電気シェーバー

革靴用のシューケア用品

靴を脱ぐための靴ベラ

消臭効果のあるアイテム

こういったアイテムは忘れがちです。

ただ、コンビニや薬局で買えるものも多いので、引っ越したあとに購入するのもよいでしょう。

<女性の一人暮らしに必要なものリスト>

以下のものが女性の一人暮らしには必要です。

・カーテン

・ドレッサー

・洗濯ネット(下着用)

・生理用品

・全身鏡

・防犯グッズ

・害虫対策グッズ

・ドライヤー/ヘアアイロン

・化粧品

・アイロン/衣類スチーマー

女性は用意するものが多いので、家電等すぐに買えないものは事前に通販で買うなどして揃えておくようにしましょう。

一人暮らしで何が必要?:大学生におすすめ

大学生は意外に用意するものが多いです。

・スーツ

入学式に着るスーツが必要です。中に着るシャツまたはブラウス、靴、バッグも合わせて用意します。男性はネクタイ、女性はストッキングも必要ですね。大抵は、ブラックやネイビーなど無難な色にすることが多いので、就活時にも使えます。

・パソコン

大学にも共用パソコンはありますが、自分でも持っていれば家で課題をすることができます。オンライン授業にも便利です。

私の経験上必ず持っておいた方が良いアイテムです。

・USBメモリやハードディスク

大学でも家でも課題をやる際に使います。共用パソコンにデータ保存するわけにはいかないので、USBメモリが役立ちます。

・銀行口座

アルバイト代や仕送りを振り込むために必要です。今まで使う機会は少なかったかもしれませんが、銀行口座を使う機会は大学に入ってから増えます。

自分の住む物件の近くで開設すれば便利ですが、アルバイト先によっては金融機関の指定がある場合もあるでしょう。

たくさん開く必要はありませんが、メジャーな金融機関の口座を解説しておいて損はありません。

一人暮らしで必要なチェックリストまとめ:画像も

これまでたくさん紹介してきましたが、覚えられない人も多いかもしれません。

筆者も正直、これを自分で覚えるのは大変だなと思いました。

チェックリストにして画像をまとめたので、ご活用ください。

一覧にすると自分に必要なものが把握できて便利ですよ

都内の一人暮らしにおすすめの駅

下記に紹介する大塚駅・目白駅・要町駅周辺は住みやすく、お手頃な賃貸物件が多いためおすすめです。

大塚駅は東京都豊島区にある山手線と都電荒川線の2つの路線が乗り入れています。山手線の池袋駅と巣鴨駅の間に位置し、都内各地へのアクセスが便利です。駅周辺には、商業施設や飲食店、文化施設などが多くあります。

大塚駅の北口には、2013年にオープンした駅直結の商業施設「アトレヴィ大塚」があり、ここには、スーパーやドラッグストア、カフェやレストランなどが入っています。日常の買い物や食事に便利です。

大塚駅周辺の一人暮らし向きの物件を探す

目白駅は、東京都豊島区にある山手線の駅です。山手線の高田馬場駅と池袋駅の間に位置し、都内各地へのアクセスが便利です。駅周辺には、学校や寺院、公園などが多くあります。

目白駅の2021年度の1日平均乗車人員は26,325人で、山手線内では3番目に少ないですが、周辺には学校が多く、朝や夕方には学生の利用客も多いです。駅周辺にはステンドグラスやカフェなどがあり、落ち着いた雰囲気が漂っています。

目白駅周辺の一人暮らし向きの物件を探す

要町駅は、東京メトロ有楽町線と副都心線が乗り入れる駅で、池袋駅から1駅の場所にあります。山手通りや首都高速中央環状線とも交わる地下構造物「環六ボックス」の一部で、都心へのアクセスが良好です。

要町駅周辺は、住宅街と商店街が混在する落ち着いた雰囲気の街です。駅前にはスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどの生活に便利な店舗が揃っています。また、駅から徒歩圏内には公園や図書館、学校などもあります。要町駅は、暮らしやすさと利便性を兼ね備えた駅です。

要町駅周辺の賃貸物件検索はこちらから

まとめ

この記事では新生活の一人暮らしで何が必要かまとめました。

炊派でなくても、炊事用品や食器、トイレットペーパー、洗剤などは揃えておくと安心です。また、身だしなみを整えるためにも、歯ブラシやシャンプー、タオルなども用意するのを忘れないようにしましょう。

一人暮らしに必要なアイテムはたくさんありますが、引っ越し先がまだ見つかっていない人もいるのではないでしょうか?

そんな方にはポータルサイト「いえらぶ物件検索」がおすすめです。

物件が多数掲載されており、お手頃な物件も見つかりやすいです。

また、こだわりの条件で「一人暮らし向きの物件」も検索できるので、非常に便利です。

いちどぜひご覧ください。

「いえらぶ物件検索」はこちらから

いい家選ぶ、いえらぶ
▼一人暮らし向きのお部屋を探そう!

いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます

よりクリアな情報から、あなたにぴったりの

いい家を選んでみませんか?

お部屋を探す

一人暮らし向きの物件検索画面へ

Writer この記事を書いた人

いえらぶコラム編集部
不動産業界・賃貸物件に関する広報活動を行いながら、現在はいえらぶGROUPのライターとして活動中。おもに、不動産・賃貸物件・税金・片付け・車といった暮らしに関わる記事を執筆しています。
この記事のタイトルとURLをコピーする
  • faebook
  • ツイッター

記事一覧へ戻る

Related article関連記事

New article 新着記事