新着物件
暮らしを楽しむ
- 不動産と暮らしのコラム
- ノウハウ・インタビュー・アンケートetc...あなたの生活を楽しくする情報メディア!
-
- 東京都下のおすすめ不動産会社5選②(八王子市・立川市・町田市・国立市)
- こんにちは!いえらぶコラム編集部です! 今回も東京都都下(とうきょうとか)についてご紹介していきます。 東京都下とは、東京都内の23区以外の地域を指します。 東京都民のベッドタウンであり、23...
2021/02/05
-
- 生産緑地の解除で不動産価値が暴落!?2022年問題とは?
- 2022年に首都圏、関西圏・中京圏の不動産価値が暴落すると言われています。その背景にあるのが、「生産緑地」の指定解除(2022年問題)です。不動産業界の間ではよく知られたこの問題ですが、そもそも生...
2019/08/01
-
- 日本初上陸!スターバックス リザーブ ロースタリー中目黒店ってどんなところ?
- 2019年2月28日に目黒区中目黒にオープンする「スターバックスリザーブロースタリー」をご存知ですか? 「リザーブロースタリー」ってどんなものかご存知ですか? このスターバックスリザーブロースタリ...
2019/01/21
東京都の家賃相場【安い順】
いえらぶ家賃相場は、東京都の気になる地域の平均家賃を比較することで、家賃が安いお得な地域を調べることができます。 住みたいエリアから、お得な家賃が安い地域を見つけましょう!東京都の家賃が安い地域を調べるなら【いえらぶ家賃相場】
東京都の【安い順】家賃相場表を見る(1R・1K・1DK)
【人気の駅】の家賃相場表 | ||
---|---|---|
1 | 板橋駅 |
8.5万円
|
2 | 京急蒲田駅 |
8.7万円
|
3 | 大塚駅 |
9.3万円
|
4 | 巣鴨駅 |
9.5万円
|
5 | 蒲田駅 |
9.6万円
|
6 | 錦糸町駅 |
9.6万円
|
7 | 両国駅 |
9.8万円
|
8 | 森下駅 |
10.2万円
|
9 | 白金高輪駅 |
12.2万円
|
10 | 麻布十番駅 |
12.5万円
|
【人気の市区町村】の家賃相場表 | ||
---|---|---|
1 | 板橋区 |
7.4万円
|
2 | 杉並区 |
7.6万円
|
3 | 北区 |
7.7万円
|
4 | 世田谷区 |
8.2万円
|
5 | 中野区 |
8.4万円
|
6 | 豊島区 |
8.5万円
|
7 | 大田区 |
8.6万円
|
8 | 品川区 |
9.4万円
|
9 | 新宿区 |
9.9万円
|
10 | 港区 |
12.3万円
|
東京都の賃貸物件事情を知ろう
東京都の賃貸物件は高い!というイメージが先行しがちですが、実際はそんなことありません。主に都心(23区周辺)の人気エリアは賃料高めの物件が多くなりますが、都心部から離れると手ごろな賃貸物件もたくさんあります。種類も豊富なので、それぞれのライフスタイルに合った賃貸物件を見つける事が出来そうです!また代官山・表参道は少し高級でオシャレな街、池袋・渋谷は若者の街、下北沢は古着の街、銀座は年齢層は若干高めな高級な街というように街ごとのカラーも特徴的です。東京都の賃貸物件を探すなら、通勤や通学に便利な場所というように場所を選ぶことはもちろんですが、それにプラスして自分にあったエリアを選んでみることも、失敗しないお部屋探しのポイントになるかもしれませんね!
東京都の賃貸物件に住むメリットは?
東京都の賃貸物件に住む事の最大のメリットは、なんといっても利便性という点があげられるでしょう。日本最大の乗車数を誇る新宿駅は一日に350万近くの人が利用しており、世界一乗車数が多い駅としてギネス世界記録にも登録されているほどです。東京駅は日本中から新幹線が発着しており、地方に行くのも、楽々です。各駅やエリアにも大規模な商業施設や娯楽施設が多くあるために、エリアによって不便な場所もあまりありません。病院などの医療施設も発達しているため、老後の生活でも安心して暮らせます。やはり日本の中心地なので、ひょっとしたら憧れの芸能人に街ですれ違う!なんてこともあるかもしれませんね!刺激的な毎日が送れる事でしょう!
東京都の生活環境は?
東京都は人口密度は5751人/km²と日本一で、人と密接した窮屈で、犯罪発生率も高く危険なエリアという印象が強い人も多いかもしれません。その一方生活をするうえで便利なところもたくさんあるエリアでもあります。街に出ればいたるところにコンビニエンスストアがあり、生活をするうえで不便な事はないでしょう。賃貸物件に住む事を考えた場合、家賃が高いというようなデメリットもありますが、その分働くうえで賃金も高く、働き口もたくさんあるため、金銭的な心配をする必要はあまりないようにも思います。また夢をみて上京する人も多いようにチャンスと可能性のある場所とも言えます。人が多いことが苦にならない人であればおススメの場所です!
地域情報大都会!東京都の賃貸物件
日本の首都、東京。23区を中心に、都下まで見れば色々な場所があります。高層ビルが立ち並ぶオフィス街や有名デパートの立ち並ぶショッピング街、商業施設が密集している若者の街もあれば、渓谷や川が流れていたり、畑や田んぼがあるような場所も沢山あります。夜も明かりがたくさんついているような都会、というイメージを持っている人が多いかもしれませんが、東京都内でも静かで自然にあふれた場所も沢山あり、自分自身や一緒に暮らす家族のライフスタイルにあった場所を自由に選択できるのも魅力の一つなのではないでしょうか。場所もそうですが、高級な高層マンションからアパートまで様々な種類の賃貸が多くあるので確実にお気に入りの賃貸物件にであえることでしょう。
交通の便も良く、電車も多くの路線が複雑に乗り入れているので、通勤や通学に便利な場所を探すことができます。暮らすのにとても便利な東京で、好きになれる賃貸物件を探してみてください。
こだわりから賃貸物件を探す
一覧表示- 賃貸戸建て
- フリーレント付き物件
- 賃料3万円以下の物件
- 賃料5万円以下の物件
- ペット可(相談)の物件
- 敷金礼金0の物件
- 駐車場無料の物件
- ファミリー向け物件
- 二人暮らし物件
- 新婚・カップル向け物件
- 一人暮らし向け物件
- 保証人不要の賃貸物件
- デザイナーズ物件
- 新築・築浅の物件
- 駐車場のある物件
- 楽器可(相談)の物件
- タワーマンション
- ロフト付きの物件
- リノベーション・リフォーム
- 女性限定(専用)の物件
- 学生限定(専用)の物件
- 即入居可物件
- 分譲賃貸
- バリアフリー物件
- 駅まで徒歩5分以内の物件
- 免震構造の物件
- バストイレ別の物件
- オール電化対応の物件
- 床暖房のある物件
- 家具付き・家電付きの物件
- 追い焚きができる物件
- 南向きの物件
- 最上階のマンション
東京都の沿線
- 山手線
- 京浜東北線
- 総武線
- 東海道本線
- 常磐線
- 常磐緩行線
- 横浜線
- 埼京線
- 南武線
- 横須賀線
- 武蔵野線
- 高崎線
- 京葉線
- 東北本線
- 中央線
- 総武本線
- 青梅線
- 八高線
- 五日市線
- 東海道新幹線
- 東北新幹線
- 上越新幹線
- 北陸新幹線
- 山形新幹線
- 秋田新幹線
- 湘南新宿ライン宇須
- 湘南新宿ライン高海
- 京急本線
- 京急空港線
- 小田急小田原線
- 小田急多摩線
- 多摩都市モノレール
- 北総鉄道
- りんかい線
- 東京モノレール
- ゆりかもめ
- 埼玉高速鉄道
- 東西線
- 有楽町線
- 丸ノ内線
- 丸ノ内方南支線
- 日比谷線
- 千代田線
- 南北線
- 銀座線
- 半蔵門線
- 副都心線
- つくばエクスプレス
- 東急東横線
- 東急田園都市線
- 東急池上線
- 東急大井町線
- 東急目黒線
- 東急多摩川線
- 東急世田谷線
- 西武池袋線
- 西武新宿線
- 西武拝島線
- 西武有楽町線
- 西武多摩湖線
- 西武多摩川線
- 西武国分寺線
- 西武山口線
- 都営大江戸線
- 都営三田線
- 都営新宿線
- 都営浅草線
- 都電荒川線
- 日暮里舎人ライナー
- 京王線
- 京王井の頭線
- 京王相模原線
- 京王高尾線
- 京成本線
- 京成押上線
- 京成金町線
- 成田スカイアクセス
- 東武東上線
- 東武伊勢崎線
- 東武亀戸線
東京都の市区町村