福生市の環境や物件について
福生市に持つイメージと聞くと、まずは「横田基地がある町」と答える方が多いでしょう。アメリカ空軍基地である横田基地が市域の約3分の1を占めており、福生市は全国でも3番目に小さな市になります。八高線福生駅から徒歩10分ほど歩くと米軍基地の第2ゲートがあり、そこから基地沿いの国道16号線に並ぶアメリカンテイストのショップは日本にいながら異国情緒が漂うオシャレな雰囲気。市民や観光客からも人気です。ファッションからグルメまで、ひと味違った個性的な物を求める高感度な方たちが集うエリアとなっています。
【横田基地】
福生、立川、羽村、武蔵村山、瑞穂町の5市1町にまたがり、東京ドーム150個分の敷地がある空輸業務の拠点であり、東アジアにおけるアメリカ軍の主要基地。沖縄を除くと本州では最大のアメリカ空軍基地で、在日アメリカ軍司令部が置かれています。基地関係者数は約11,000人に上ります。(2005年東京都調べ)
【沖縄の味が福生市でも!】
沖縄の米軍基地で働くアメリカ人向けに基地内で創業したフォーモスト・ブルーシール社が、ここ福生市でも店を構えています。ブルーシールのアイスクリームは沖縄の高温多湿な気候風土に合わせて、軽い口どけのさっぱりとした風味が特徴。沖縄定番の紅芋アイスクリームや黒糖アイスクリームも、沖縄に足を運ばなくても福生市なら楽しめます。
【アメリカンな雑貨が好きなら】
アメリカの雑貨達はどれもポップでカラフル、見ているだけでも元気になれそうな可愛さ。福生市ではそんなアメリカンな雑貨たちと出会えます。アンティークグッズショップでは、70年代の映画のセットで見たことがあるようなグッズが所狭しと並んでいます。個性豊かな商品を家に持ち帰って飾れば、家の雰囲気もぐっとアメリカに近づきますよ。
可愛いグッズたちは友人や大切な人へのプレゼントとしても喜ばれる事間違いありません。
【ミリタリーマニアに福生は外せない】
迷彩柄の服や米軍払い下げのグッズもありますから、今はやりのサバイバルゲームをする人には福生はかかせませんね。服や靴、ナイフや時計など、全身コーディネートが一通りそろいます。アメリカだけでなく、ヨーロッパからの放出品も手に入りますので、人とは違ったミリタリーをセレクトしたい方に。
【お腹いっぱい、アメリカンバーガー】
福生市のアメリカンダイナーでは、ハンバーガーもアメリカンサイズ。スパイスを利かせたミートパティはジューシーで、挟まれたチーズと野菜ともベストマッチ。タワーのように重ねられたハンバーガーはボリューム満点で、女性では一人で食べきれない程ですよ。テラス席もある店もあるので、ペット連れの方にもオススメです。
【七夕祭り】
福生駅西口を中心に、8月7日前後の木曜日から日曜日にかけて4日間開催される、東京都内有数の七夕まつりです。毎年40万人以上の来場者があり、盛大な市民祭りとして定着、通りには約100点もの模擬店が並び、福生市が熱気に包まれる4日間です。七夕織姫コンテストや市民参加型イベントなどの催し物が盛りだくさんで、福生市民が大いに盛り上がります。イメージキャラクターの「たっけー」という竹をイメージした人形が会場内の飾り付けやグッズ販売で人気を博しています。
【自然を感じるなら玉川上水】
かつては江戸に飲料水を提供していた上水の一つで、多摩の羽村から四谷までの全長43キロが築かれています。福生市では玉川上水の散策マップを作り、市民が福生井に欠かせない景観を玉川上水の水と緑に親しめるようにしています。散策道の途中にある「ほたる公園」では、毎年6月中旬ごろの夜にはホタルが飛び交う姿が見られます。
【福生市の賃貸】
福生市に暮らすメリットは、まず家賃がお得な点にあります。1Rの家賃相場は4.2万円で、東京都の平均的な家賃相場の6.7万円と比べると2.5万円も安くなっています。2LDK~3LDKのファミリータイプの物件で比べると福生市が7.2万円のところ東京都の家賃相場は12.9万円で、その差7.9万円。如何にお得に暮らせるかが分かっていただけるでしょう。横田基地が近いということで治安に不安を抱く方も多いでしょうが、かえって警察官のパトロールも頻繁に行われており、若者の深夜徘徊も少なく、治安も良いのが現状です。また、福生駅周辺は深夜まで営業しているスーパーも多いため、仕事で遅くなっても買い物に困ることはありません。市内には図書館が4館あり、市民一人当たりの蔵書数は東京都26市中1位、貸出数も上位です。病院も市内に点在しており、先端医療を受けられる総合病院や個人病院などが豊富ですので、自分に適したかかりつけ病院を選べます。市民が文化的で健康的な生活を送る環境が整っている福生市に暮らしてみませんか。賃貸物件数も豊富ですから、あなたが理想とするお部屋を見つけることも簡単です。