人気リゾート地・石垣市の賃貸物件で暮らそう
【石垣市の賃貸へ引っ越そう~石垣市の空の玄関 南ぬ島石垣空港~】
沖縄県では沖縄本島・西表島に次ぐ面積を誇る石垣島。
沖縄の離島の中でもリゾート地として高い人気を誇る石垣島には、近年の地方移住ブームもあり、本土から移住される方も増えています。
石垣市の空の玄関口となっている『南ぬ島石垣空港』。
旧石垣空港の老朽化に伴い、2013年に開港したこの空港は、那覇や宮古島・与那国島だけでなく、羽田・中部・関西・福岡の4大都市圏の空港との就航路線も持っています。
これは新石垣空港建設の際に、滑走路を2,000mまで延伸したため中型機の発着も可能となり、都市圏との就航路線が確立できたのです。
国際線では香港と台北を結ぶ路線が就航しているため、近隣アジアへのアクセスもしやすい場所。
石垣市街地からは約15kmと少し距離があるため、出張や旅行で石垣空港を利用する機会が多い方は、市街地にも空港にもアクセスしやすい宮良地区や白保地区で賃貸物件を探すことをおすすめします。
【石垣市の交通事情を知り賃貸へ引っ越す】
車社会の石垣市の主要道路は、市街地から東海岸廻りで島北東部の伊原間地区までを結ぶ国道390号線と、伊原間地区から西海岸廻りで市街地へ経由する県道79号線などがあります。
そして鉄道がない石垣市では車が生活の足となるため、石垣市のほとんどの賃貸物件は敷地内に駐車場が完備されています。
マイカーと一緒に石垣市へ引っ越す方や、引っ越し後にマイカーを購入予定の方も、安心して愛車を停めることができますよ。
【石垣市の賃貸のお引越しはスーパーの情報も知ろう】
石垣市の市街地は旧石垣空港近くの島南部にあり、スーパーなどの商業施設もそこに集中しています。
サンエー・マックスバリュ・タウンプラザかねひでと、沖縄県民御用達の大手スーパーから地元密着型の小さなスーパーまでありますので、市街地周辺の賃貸物件に住めば買い物もしやすく便利ですよ。
コンビニエンスストアは島内全域に点在しているので、市街地から離れた地域で賃貸物件を探す場合は、コンビニエンスストアが近くにある賃貸物件を選ぶと買い物がしやすいでしょう。
【石垣市の教育機関を知って賃貸へお引越し】
石垣市内には多数の幼稚園や小中学校・高校などがありますが、そのほとんどが八重山諸島の中心である石垣島にあります。
そのため石垣島以外の離島に住むお子さんのほとんどは、中学卒業後に石垣島へ渡り進学されます。
高校は全て県立高校で3校あり、普通高校・農業系・商業・工業系と学校によって設置科目のジャンルが異なるため、進学先の選択肢が複数あるのもお子さんの教育環境として適しているでしょう。
お子さんの通学のしやすさを考慮するなら、石垣市街地で賃貸物件を選ぶことをおすすめします。
【石垣市の医療機関】
石垣市には総合病院から個人クリニックまで、様々な医療機関があります。
総合病院は大浜地区・新川地区・大川地区の3ヶ所に1院ずつあり、そのうち大浜地区にある病院は24時間救急対応が可能な病院となっています。
他にも個人クリニックで夜間の診療対応が可能な病院もありますので、急な体調不良の時も安心ですよ。
また大川地区にある県立八重山病院は、八重山地区唯一の災害拠点病院に指定されている病院です。
医療機関を受診する機会が多い方は、ぜひこうした病院の近くの賃貸物件を選びましょう。
【石垣市のゴミ出しルールを知って賃貸へ引っ越す】
石垣市の賃貸物件に住むなら、ぜひ知っておきたいルールの一つがゴミ出しのルールですね。
石垣市ではゴミの種類を、可燃・不燃・有害・資源・粗大の5種類に分別することを定めています。
そして可燃ゴミと不燃ゴミは指定ゴミ袋が、粗大ゴミは粗大ゴミ処理券が必須となりますが、資源ゴミと有害ゴミは中身がより判りやすいように、透明のゴミ袋に入れて捨てることが決められています。
指定ゴミ袋は容量によって3種類に設定されていますので、ご自宅で使用しているゴミ箱の容量を確認してから用意しましょう。
【石垣市の賃貸物件にお引越しした際の転入届提出方法】
石垣市へお引越しをして一番大切な届け出は、転入届。
届出にくる方は、本人か同一世帯の方が対象になります。
また、期間も転入した日から14日以内と決まっているので、その点も注意が必要です。
必要書類は、転出証明書、国民年金に加入している方は国民年金帳、印鑑、住民基本台帳が必要です。
国外からの転入になると、その他にもパスポートなども必要になってくるので、石垣市のホームページを一度ご確認ください。
【石垣市の賃貸物件の家賃相場】
賃貸物件を検討する上で気になるのが家賃相場でしょう。
八重山諸島で一番多くの方が暮らす石垣市ですが、市内にはワンルーム4万円台という安い賃貸物件もございます。
カップルやファミリー向けの2LDK~3LDKとなると、8万円台の物件も出てきます。
比較的築年数が浅い賃貸物件が多くなっているので、少し高めの賃料になっていると考えられます。
賃貸物件を検索する際はぜひご参考にしてみてください。
【石垣市の賃貸物件を探すなら『いえらぶ』】
海も空も美しく、絶景が楽しめる石垣市の賃貸物件を探すなら、ペット可の賃貸物件や空港へのアクセスに便利な賃貸物件など、たくさんの賃貸物件情報が満載の『いえらぶ』が便利です。
間取りや築年数、設備など、あなたの好みの条件に合わせて色々な賃貸物件を検索できますよ。
石垣市で新生活を始めるための賃貸物件探しは、『いえらぶ』にお任せください。
【石垣市の統計情報】
総人口:47003人人口密度:205(人/平方キロメートル)世帯数:19954世帯面積:229.34平方キロメートル事業者数:2937従業者数:18646常用雇用者数:13747人自動車保有者数:35316台市町村別の宿泊施設数:195市町村別土地取引の件数:683件市町村別土地取引の面積:253.3ha1人当たり市町村民所得:2047円