足柄下郡真鶴町の環境や物件について
7,500人余りの方が暮らす足柄下郡真鶴(まなづる)町は、相模湾に突き出た真鶴半島の付け根に位置する町です。
JR真鶴駅を中心に南東は海・北西は山の自然に恵まれています。
【ただ一つの駅】
真鶴町の中心部に所在する真鶴駅は、JR東海道本線が乗り入れる駅で、真鶴町内では唯一の駅となっています。
快速停車駅となっているこの真鶴駅から、町外へ通勤通学をされる方もいて、朝や夕方は比較的賑やかです。
東海道新幹線が停車する小田原駅までの所要時間は10分弱なので、新幹線利用時はここから静岡・名古屋方面へアクセスすると便利です。
【みんなが幼馴染み】
人口が少ない真鶴町には、幼稚園・小学校・中学校がそれぞれ1校ずつしかなく、中学校卒業までの間ずっと同じ仲間と過ごすことができます。
皆小さい頃からお互いを知っている幼馴染みなので、ちょっとケンカをしてもすぐに仲良しに戻れますよ。
のびのびと子どもらしく社会性を身につけながら成長することができる真鶴町は、のんびり子育てをしたい方に適した町ではないでしょうか。
【晴れた日は海沿いを自転車で走ろう】
鉄道駅もある真鶴町ですが、基本的に生活の交通手段として自家用車やバイクを毎日のように利用している方も少なくありません。
そんな真鶴町では、地元の観光協会がレンタサイクル事業を実施中。
1日8台限定で、10時から16時までの最大6時間のレンタルが可能な自転車は、観光で真鶴を訪れた方などが時々利用しています。
最大6時間利用時の料金は1,000円なので、思い立ったら借りやすいのも嬉しいですね。
真鶴町に引っ越してきたけどまだ車やバイクを買っていないという方は、マイカーを購入するまでの交通手段としても利用するのも良いでしょう。
【懐かしい町並みが残る田舎町】
山と海の自然に囲まれた真鶴町は、他の自治体のように大きな商業施設やアミューズメント施設などを持たず、昔からの景観を大切に守ってきました。
高台から見渡す町の中心部を見ても、都会のような高層マンションやオフィスビルなどが一切なく、どことなく心が落ち着く不思議な癒しを感じられる真鶴町。
賃貸物件もアパートや一戸建てなど低層階の建物がほとんどで、ベランダや部屋の窓から美しい真鶴の景色を眺めることができる物件も多々あります。
都会のような利便性ではなく、自然の中でありのままで暮らすことができる真鶴町なら、心身ともに豊かな暮らしが送れることでしょう。
そんな足柄下郡真鶴町の賃貸物件探しは、『いえらぶ』でお探しください。