新着物件
暮らしを楽しむ
- 不動産と暮らしのコラム
- ノウハウ・インタビュー・アンケートetc...あなたの生活を楽しくする情報メディア!
-
- 茨城県守谷市のふるさと納税!寄付金の使い道と返礼品を紹介!
- ふるさと納税は、支援したい地域へ寄付金を送れる制度です。また、返礼品としてその地域の特産品が貰えます。今回は、守谷市の寄付金の使い道と返礼品についてご紹介いたします。守谷市のふるさと納税①寄付金の...
2020/12/23
-
- 茨城県つくば市は魅力が多くて移住希望者が殺到する日も近い!?
- 東京からの移住者が増えていると、最近注目を浴びている都市を知っていますか? 茨城県南部に位置する、「つくば市」です。 日本の首都であり利便性の高い東京から、わざわざどうしてつくば市へと生活環境を...
2015/11/02
茨城県の生活環境は?
茨城県は自然豊かな環境が広がり、落ち着いてのんびりした暮らしがしたい方にオススメです。東京は直線距離で50km。鉄道や高速バスを利用して2時間前後で行くことができるので、生活は茨城県内で、通勤・通学や週末レジャーは東京都心でということも可能です。自家用車の所有率も高く、世帯当たり1.60台となっています。道路が混雑することも少なく、駐車場もほとんどのお店に完備されています。年間を通して温暖な気候で、雪が降ることもなく、降っても積もることはほどんどないと言われています。魅力度ランキングでは下位になることもありますが、東日本住みやすさランキングではトップ10中、5市がランキングする人気の県でもあります。
茨城県のマンションに住むメリットは?
マンションはほとんどの場合立地の良い場所に建っています。戸建てに比べて防犯面に期待できるところもポイントの一つです。宅配ボックスや管理人が常駐している物件もあるので、日中不在がちな方でも安心して快適に過ごすことができます。また茨城県は東京のベッドタウンとしても発展してきたため、都内では手の届かない物件でも比較的にお値打ち価格で購入することも可能です。価格はそのままで、グレードの高い物件だと日々のモチベーションやステータスも上がります。日本国内での人口数も上位であり、今もぞくぞくとマンション建設が進んでいます。物件数が多いほど、より理想のお住まいに出合える確率も高くなります。この機会に茨城県内でのマンション購入を検討されてみてはいかがでしょうか。
茨城県のマンション事情を知ろう
茨城県で人口ランキング1位の市は県庁所在地でもある水戸市です。2位につくば市、3位に日立市と続きます。人口数に比例するように水戸市とつくば市のマンション数は他のエリアに比べて多い傾向にあります。人口数では県内10位前後となりますが、取手市や牛久市も東京都心に近いことからベッドタウンとして開発され、多くのマンションが建ち並びます。都市部であるほど高価格となりますが、築年数や駅からの距離にこだわらなければお値打ち価格の物件も豊富にあります。また、都市部でなければ同じ価格でワングレード上の物件も探すことも可能です。理想の物件が見つからない場合は、こだわり条件の範囲を緩めてみると、ステキな物件に巡り合える確立もあがります。
地域情報茨城県のマンション情報
納豆の産地や水戸黄門で有名な茨城県。太平洋に接している沿岸部の距離が長いことや、森林の比率が低くて住宅地や農業に適していることから、農 業、水産業が発達しています。漁業ではハマグリやヒラメ、あんこうなどが、農業ではメロンやナシ、栗、スイカなどが獲れ、距離の近さから主に首都圏へ出荷されます。梅が有名で日本三名園に入る偕楽園、日本三名瀑に入る袋田の滝などの観光地や大洗海岸をはじめ海水浴場やサーフィンなどレジャースポットが多くあります。6割以上の人が自動車で通勤・通学をしており、買い物も自動車で郊外型のショッピングモールに行く人が多い傾向があります。マンションが多いのは水戸市ですが、県南部に位置するつくば市もJR常磐線やつくばエクスプレスなど東京都や千葉県との鉄道路線もスムーズなことから、東京都心へ電車で通勤する人のベッドタウンとしての人気を集めています。駅に近いマンションか、自動車が利用しやすいマンションか。ご希望の物件を検索してみてください。
こだわりからマンションを探す
一覧表示茨城県の市区町村