新着物件
暮らしを楽しむ
- 不動産と暮らしのコラム
- ノウハウ・インタビュー・アンケートetc...あなたの生活を楽しくする情報メディア!
-
- うさぎ島の魅力ポイントと楽しむ方法をご紹介
- 世界で唯一のラビットアイランドとして、海外からも注目されている大久野島。広島県の大久野島では900羽以上の可愛らしいうさぎが暮らしており、通称「うさぎ島」と呼ばれています。自然に囲まれたなかでうさ...
2021/02/19
-
- 広島県広島市のふるさと納税!人気の返礼品や使い道とは?
- ふるさと納税とは、自分の応援したい自治体へ寄付できる制度です。 そして返礼品として、寄付した場所の県産品や名産品を受け取ることができるため、多くの方が「ふるさと納税」を利用しています。 こちら...
2019/06/20
-
- お正月に食べたい!全国の珍しいおせち料理!
- お正月といえば、家族で食べるおせち料理も楽しみの一つですよね。 普段あまり食卓に並ぶ事のないような縁起物の料理や華やかな食べ物など、この時期ならではの料理を見ると、より新年を感じる事ができるのでは...
2018/12/12
広島県の生活環境は?
中国地方や四国地方最大の都市である広島市を有する広島県は、海と山の豊富な自然に恵まれていることから、都市と自然のバランスがとれている地域です。産業としては農業も漁業も盛んに行われていることから、「日本国の縮図」とも呼ばれ、良好な住環境であることから住まうにはオススメとなっております。「安芸の宮島」と「原爆ドーム」の2つのユネスコ世界遺産を有していることから、国内外からたくさんの人々が訪れ、外国人が比較的多いのが特徴です。そんな広島県で住まい探しをするのであれば、マンションの購入を検討することをオススメします。マンション情報はこちらで確認することができるので、是非ご覧になってください。
広島県のマンションに住むメリットは?
広島県は瀬戸内海に面することから、海のある生活をすることができるでしょう。県庁所在地である広島市は中国・四国地方最大の都市となっている一方で、海・山の豊富な自然にも恵まれた暮らしができることが、広島県に住むメリットです。また路面電車が走っていることから、県内各地に移動がしやすく、レトロな雰囲気を味わうことができます。路面電車やバスが走っていることから、車を持たない生活をすることができるため、自動車ローンや駐車場代など通常車にかかる費用を抑えることが可能です。街の雰囲気は都市部であっても比較的ゆったりとしているので、ゆったりとした生活を求めているならマンションの購入をご検討ください。
広島県のマンション事情を知ろう
広島県のマンション価格の相場は、地区によって大きく異なります。県庁所在地である広島市のマンションの価格は高めですが、その周辺地域は比較的安めです。マンションの価格は物件によって大きく異なりますが、広島市とその周辺地域の中古マンション価格を比較してみると、周辺地域の価格が7割程度安くなっています。広島市は中国・四国地方で第1位の人口を有することもあり、マンションの建設が盛んに行われています。マンションの建設が盛んであれば、さまざまな条件のマンションを探すことができるでしょう。こちらでは、広島県のマンション情報をご用意しておりますので、引越しをお考えでしたら是非ご活用くださいませ。
地域情報マンションに住むなら広島じゃけえ!
戦時中の日本陸軍・海軍の主要拠点が置かれた広島県は、呉の海軍工廠を始め多くの軍需施設が置かれ、戦後もそれらに携わった技術者・職人らによって技術が継承されモノ作りが盛んです。自動車産業・造船、そしてのちに加わった鉄鋼業を中心に、瀬戸内工業地域の中核として発展したました。 第二次世界大戦中、世界で初めて原子爆弾が落とされ、このことを忘れないために残された原爆ドームは世界遺産にも登録されています。平安時代、平清盛によって整えられた厳島神社も世界遺産に登録されていています。海上に浮かぶ大きな鳥居はなんだか幻想的に見えますよね。野生のシカも沢山いて、鹿せんべいをあげたりと触れ合うこともできます。 牡蠣や広島風お好み焼きが名物で、厳島神社の近くでは新鮮な牡蠣を食べることもできます。 広島市にマンションは集中していますが、福山市、東広島市、呉市などでも多数あります。世界遺産が2つもある、広島県での生活はいかがでしょうか!こだわりからマンションを探す
一覧表示広島県の沿線
広島県の市区町村