自然豊かな宜野座村へ移住しよう
沖縄県への移住を考えている方や、自然の多い場所へのお引越しを検討している方は多いのではないでしょうか。そんな方へオススメなのが、宜野座村です。自然の宝庫であるヤンバルに位置する国頭郡宜野座村は、宜野座区や漢那区などの6つの行政区で構成されています。名護市や金武町と隣接しており、静かで緑の多い村です。毎年春になると阪神タイガースの一軍がキャンプ地として利用しているため、プロの野球を一目見ようと県内から多くの方が訪れています。鍾乳洞やダム湖百選に選ばれた漢那ダム公園などもあり、休日には様々なエリアへ足を運ぶことが出来ます。これから新居を探そうとお考えの新婚さんやシングル、ファミリーの皆さん!「いえらぶ」で宜野座村の素敵な賃貸物件を見つけませんか。ここでは宜野座村のエリア情報と賃貸情報を紹介します。
【宜野座村で賃貸探し:宜野座村の公共交通機関】
宜野座村をはじめ、北部エリアに住むとなると、必要不可欠なものが自家用車です。スーパーなどのお買い物施設は一部のエリアに偏っていますし、大型商業施設も名護市に充実しているので、そこまでお買い物に行かなければなりません。しかし、移住を予定している方の場合、那覇空港などを利用する機会も多いのではないでしょうか。空港にも駐車場がありますが、長期間の帰省になると、パーキング代もかなり掛かってしまいますよね。そのような場合は、バスなどの公共交通機関を利用したいもの。宜野座村からは、111番や77番のバスを利用することで、自家用車を利用せずに那覇空港や県庁付近までアクセスする事ができます。
【宜野座村で賃貸探し:宜野座村主催のイベントを楽しもう!】
移住者の方にとって、その地域がどんな場所なのか気になる部分ではないでしょうか。宜野座村は、移住者や観光客の方向けに多くのイベントを開催しています。春は産業祭りやウォーキングフェスタ、夏には漢那ダムまつり、秋には宜野座村伝統芸能公演、ほかにも、ハーリー体験やサトウキビ狩り体験など、お子様も喜びそうなイベントが年中行われています。人口約5500人の村だからこそ出来る地域主体の交流は都心では感じることが出来ないでしょう。宜野座村の賃貸物件に住まえば、様々なイベントを楽しむ事ができますよ。イベントのなかでも人気なのが、「サンサンぎのざ太陽を歩く」というまちまーいイベント。まちまーいとは「街歩き」という意味ですが、現在では沖縄の歴史を学びながら歩くことを指しています。宜野座村の自然を感じながら、まちまーいしてみませんか?
【宜野座村で賃貸探し:迫力のある漢那ダム】
宜野座村といえば、一番有名な施設が「漢那ダム」でしょう。ダム湖百選にも選ばれている漢那ダムは、ダムについての資料館や水鳥などを観察できる場も設けられているため、遊ぶだけでなく学ぶこともできる施設です。公園内ではBBQもできますので、お子様と訪れ、夏休みの思い出を作るのもいいでしょう。毎年夏には漢那ダムまつりが開催されており、そこでは地域の方々のエイサーや踊りをはじめ、ハイビスカスの苗植えやうなぎの掴みどりなども行なわれています。ダム提内見学会もありますので、ダム内にも入れるチャンスです。ぜひ宜野座村で賃貸物件を探しましたら、漢那ダムを訪れてみてください。
【宜野座村で賃貸探し:宜野座村の手厚い子育て支援】
宜野座村では通院・入院ともに、子ども医療費助成を行っております。対象年齢は中学3年生までとなっており、県内の他の自治体と比較しても対象年齢の幅が広く、子育て中の方にとってはとても嬉しい行政支援となっております。また、自治体の行政サポートも手厚い宜野座村は、母子・父子家庭等医療費助成制度や特定不妊治療費助成なども行われていて、無料の子育て支援センターなどもありますので、子育て中のファミリーが住みやすい村づくりがされています。そんな宜野座村内には村立保育所が1ヶ所・認可保育園が2園あります。この3つの保育施設では月曜日から土曜日まで預かり保育を実施したり、延長保育も平日の19時まで行っていたりと、子育て支援にも力を入れています。また有料ではありますが、一部の保育施設では一時預かり保育も実施しておりますので、保育園に未入園のお子さんがいる方も安心でしょう。教育施設としては、小学校が3校と中学校・高校が1校あり、高校に関しては近隣エリアの学校へ通学している学生さんもいます。宜野座村などの北部で生活をすると、教育面で不安に感じる方もいるかもしれませんが、本物の自然を味わいながら学べる環境は都心にはありません。お子様を自然豊かな環境で育てたいのであれば、ぜひ宜野座村への移住を検討してみませんか。
【宜野座村の賃貸物件に引っ越したら】
県外や村外から宜野座村に引っ越して来たら、転入した日から14日以内に宜野座村役場に転入届を提出して下さい。届け出をしないと、選挙権など各権利の行使や、行政サービスが受けられないことがあります。以前住んでいた市町村で発行された転出証明書と身分証明書、印鑑などを持参して手続して下さい。お子さんの小学校や中学校への編入手続きは宜野座村教育員会で案内しています。
【宜野座村の賃貸物件事情】
宜野座村にはシングル向けからファミリー向けまで複数の賃貸物件がありますが、比較的築年数が浅い物件でも4万円台の賃料が設定されている物件があったりと、低予算で希望の賃貸物件が探しやすいのが特徴となっています。村と言っても、人で賑わい活気のある宜野座村は誰もが住みやすいこと間違いありません。綺麗な海もありますので、海の近くで暮らしたい!という移住者の方にもオススメできる住環境が整っております。ぜひ「いえらぶ」で宜野座村にある賃貸情報をチェックしてみませんか。「いえらぶ」では、宜野座村にある賃貸物件を築年数、賃料、面積、間取り、こだわり条件などから検索できますので、あなたが探している賃貸情報がここで見つけられるでしょう。宜野座村での賃貸物件探しはぜひ「いえらぶ」から始めてみませんか。「いえらぶ」では、宜野座村賃貸のみならず、金武町賃貸、沖縄市外人住宅賃貸なども案内しております。沖縄県でのお部屋探しはぜひ「いえらぶ」をご利用ください。
【宜野座村の統計情報】
総人口:5536人
人口密度:177(人/平方キロメートル)
世帯数:1920世帯
面積:31.3平方キロメートル
事業者数:209
従業者数:1726
常用雇用者数:1360人
自動車保有者数:5091台
市町村別の宿泊施設数:19
市町村別土地取引の件数:105件
市町村別土地取引の面積:14.4ha
1人当たり市町村民所得:2337円