習志野市の環境や物件について
【習志野市の基本情報】
千葉市に隣接し、戦後は住宅地としての開発が進められた習志野市。
千葉県の市の中では2番目、千葉県全体でも4番目に面積が小さい街ながらも、交通や商業・教育などの充実度が高く、人口も右肩上がりで伸びている街です。
【習志野市の大型商業施設が集まる津田沼】
習志野市北部に位置する津田沼エリアには、JR津田沼駅・京成津田沼駅・新津田沼駅の3駅が設置されています。
そして津田沼駅と新津田沼駅は、ファッションビルやショッピングモールなど多数の大型商業施設が駅周辺に集まっており、昼夜を問わず多くの人が行き交う?華街にもなっています。
ほとんどが駅から徒歩圏内にあるため、天気が悪い日でも利用しやすいですよ。
【習志野市は教育機関が充実!】
習志野市には、小学校から大学までの教育機関が全て揃っており、地元での進学先の選択肢が比較的多い街です。
市立・私立どちらもありますので、ご家庭の教育方針に沿った進学先が選べますよ。
津田沼駅と新津田沼駅には千葉工業大学が、京成大久保駅と実籾(みもみ)駅には日本大学のキャンパスがそれぞれあるので、いずれかの大学に通う学生さんで一人暮らしをお考えの方は、津田沼エリアや京成大久保駅近くの賃貸物件がおすすめです。
なお、京成大久保駅は船橋市にある東邦大学のキャンパスの最寄り駅でもあるので、東邦大学の学生さんも一人暮らしをされる際はぜひご検討下さい。
【習志野市なら都心まで40分】
都心へのアクセス性が良いことで知られており、それが街の魅力の一つでもある習志野市。
例えば京成津田沼駅から日本橋駅までは約40分、JR津田沼駅や新習志野駅から東京駅までは30分前後となっていて、通勤通学の距離としても申し分がありません。
さらに津田沼駅に乗り入れる総武本線は東京駅で横須賀線へ直通するため、津田沼駅から横浜駅までも1時間でアクセスが可能となっています。
鎌倉駅は1時間25分で行けるので、休日は都心からさらに足を延ばして横浜や鎌倉で過ごすのも良いですね。
【習志野市の賃貸物件情報の検索は『いえらぶ』にお任せ】
面積が小さい分、生活に必要な施設やあると嬉しい施設がコンパクトにまとまっていて暮らしやすい環境となっている習志野市。
『いえらぶ』には、そんな習志野市の賃貸物件情報が多数掲載されています。
アパート・マンション・一戸建てと揃っているので、ご希望の条件に合う賃貸物件がきっと見つかることでしょう。
これから習志野市で新生活を始める予定の方は、ぜひ『いえらぶ』で素敵なアパートなど賃貸物件を見つけましょう。
【駅近物件って一体どの位駅から近いの?】
不動産会社の広告で良く目にする駅近物件という言葉。
この駅近物件という言葉には、感覚的な「近い」という言葉が使われていますね。
一体どの程度の近さを駅近というのでしょうか。
実は、駅近という条件の明確な定義や規定、基準は存在しません。
お部屋選びの際の重要な項目でありながら、感覚的な物となっています。
その為、駅近物件をお探しの際は、「徒歩何分」という表記を参考にすることをおススメします。
「徒歩何分」という言葉には、明確な基準があり、80mあたり徒歩1分とされています。
やや早歩きである為、メートルに直すとより具体的に感じるかもしれません。
徒歩10分であれば、800m程という事ですね。
賃貸物件を借りた後に、思ったよりも遠く、失敗の原因とならない為にも、冷静にチェックしてみる事をお勧めします。
実際に、内見の際に最寄り駅から賃貸物件まで歩いて訪れるとより具体的に体験する事が出来きます。