青森市の環境や物件について
【りんごが特産の青森市】
青森県のほぼ中央に位置しており、県庁所在地でもある青森市は、人口も29万を超えています。
青森市は、世界的にも有名な豪雪都市であることでも知られています。
雪景色といえば、青森市と言うほどです。
面積もむつ市に次いで、2番目に大きな面積をほこり824.61平方キロメートルあります。
青森県と言えば、りんごが特産物として人気がありますが、青森市の浪岡地域では市内の約95%が浪岡地域のりんごだと言われています。
りんごと言ってもいろいろな種類もあり、甘さも微妙に違うので、りんごの食べ比べをしてみるのも楽しいのではないでしょうか。
【青森市のイベント情報】
青森市で毎年行われる「青森ねぶた祭」は、日本を代表する火祭りとして世界的に有名ですよね。
”ねぶた”という人形の灯篭、踊り手である”ハネト”、”囃子方”が三位一体となって祭りを盛り上げる他、祭り最終日には青森ねぶた祭協賛の青森花火大会も開催されます。
海上を行くねぶたと共に約1万1000発の打ち上げ花火が咲き乱れ、毎年国内外から300万人余りの見物客が訪れます。
世界で唯一のねぶた海上運行と、2尺玉や大型スターマイン等豪華絢爛な花火の競演は見応え抜群ですよ。
青森ねぶた祭へのアクセス方法は、JR青い森鉄道「青森駅」より徒歩10分です。
【日本百名山のひとつである八甲田山】
青森県青森市の南側にある日本百名山にも数えられている山が、八甲田山。
標高1324mである八甲田山は、山頂の近くまでロープウェイが通っているので、登山初心者の人も気軽に楽しむことができます。
見ごろは秋ごろで、その時期には、八甲田山いっぱいに咲く紅葉を楽しむことができます。
青森市は、日本の四季を楽しむことができるので、年間を問わず多くの観光客が訪れる人気のエリアでもあります。
八甲田山をはじめ、他にも魅力のあるスポットやお祭りがあるので、一度青森市へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
【青森県の観光はこれでOK!】
青森市は、観光客が多いという事もあって市公式の観光アプリ、青森市観光ナビの配信を行っています。
観光の際には、自分でイベント情報を調べたり、経路情報等を事前確認したり大変かと思いますが、このアプリを利用すれば、青森市のイベントの情報や観光スポットもマップ上からナビを開始してくれます。
青森市内のお天気もリアルタイムで更新しているので、その時の情報をすぐに確認する事ができます。
青森県へ訪れた際には、ぜひこのアプリケーションをダウンロードして、観光をもっと便利に楽しんでみてはいかがですか。
【あおもり子育て応援パスポート事業】
青森市を県庁所在地とする青森県では、地域・社会全体で子育てを応援し子育てしやすい環境作りを目指す為18歳未満のお子さんがいる、又は妊娠中の方のいる家庭を対象に「あおもり子育てパスポート」を配布しています。
パスポートを協賛店で提示すると、各協賛店が独自に設定している特典や割引、サービスを受けることができ、県内だけではなく全国で利用する事が出来ます。
協賛店舗情報については、各都道府県のホームページで確認出来るので、是非一度チェックしてみて下さいね。
【青森市の家賃相場について】
青森市の家賃相場は、1人暮らしに人気のワンルームや1Kタイプのお部屋であれば、4.39~4.40万円ほどです。
ファミリー向けの2LDK以上の賃貸物件になると、6.41万円~が相場となっています。
周辺のエリアと比べてみると、青森市の相場はやや高い傾向にあります。
しかし、行政をはじめ交通などの拠点となる青森市は利便性の高い生活を送ることができるでしょう。
賃貸物件も市内には多数あるので、ライフスタイルに沿った賃貸物件探しを行ってみてください。