大家さん相談所トップ > 家賃収入・空室対策 > 祖母の持ち家を賃貸にできるか

祖母の持ち家を賃貸にできるか

質問者:
ぷー (山口県宇部市)
投稿日:
2023/07/12
気になった!
54
回答数
1

不動産と相談して賃貸にするために話が進んでいます。契約者は妹の旦那さんの名前になりそうです。長女の私じゃないと駄目だとかありますか?家賃収入の口座は祖母の口座が良いですか?妹の旦那さんのが良いですか?(ネット銀行で新しく口座を作ろうとしているようです)
祖父は亡くなっていていません。祖母は認知症で施設に入っています。私の父と母も亡くなっていていません。
祖母の家も数年誰も住んでいません。
孫は私と妹の2人です。

通報する

回答者:
瀧本  政男
不動産キャリア:
7年
地域:
大阪府
会社名:
株式会社プライスレス

瀧本  政男

相談者様
相談内容を拝見しました。名義が相談者様の祖母ということのようですね。名義と契約者、家賃の振り込み先に関しての質問のようですが

契約者は妹の旦那さんの名前になりそうです。長女の私じゃないと駄目だとかありますか?
→契約者(賃貸人)は名義人である必要はありません。それ故、相談者様の妹の旦那さんでも問題はありません。ただ、不動産屋は後々、契約がトラブルになると困るので、不動産屋から、(所有権者と契約者の関係や、物件に不具合が発生した場合の責任や管理など)権利関係をはっきりとするような説明(書類の提出など)を求められるかもしれません。
形式的には所有者である相談者様の「祖母」から契約者(相談者様の妹の旦那さん?)が借りた物件を賃借人に対して「転貸借」という形で契約するようなイメージです。

家賃収入の口座は祖母の口座が良いですか?妹の旦那さんのが良いですか?(ネット銀行で新しく口座を作ろうとしているようです)
→基本的に家賃の振込先は誰でも問題ありません。賃借人は賃貸借契約書に書かれている振込先に家賃を振り込むだけです。家賃は所得になりますので、税務関係なども考えて決めればいいのではないでしょうか。

戸建住宅は補修費用も結構かかります。特に雨漏りなどがすれば、100万単位の補修費が必要になることもあります。そういったトラブルが発生した時のことも含め、契約者や権利関係もしっかり考えて契約しないと、後で大きなトラブルになりますので、身内であっても事前に書類等を作成し、決めておいた方が良いのではないかと思います。

回答日:
2023/07/15
賃貸管理システムならいえらぶCLOUD管理機能らくらく賃貸管理
【提携サイト】解体の窓口 解体工事の費用を比較して、最適な解体業者1社を選ぶためのサイト

この相談を見た方はこんな相談も見ています