大家さん相談所トップ > 賃貸経営・不動産経営 > 自主管理をやっている人って?

自主管理をやっている人って?

質問者:
野球好き (兵庫県神戸市須磨区)
投稿日:
2016/03/03
気になった!
1072
回答数
2

今度アパートを購入し、大家業を開始しようと考えています。自主管理をして管理費の節約も考えていますが、仕事もあるので、両立は難しいのではないかとも考えております。
国内の賃貸の半分は自主管理だと聞いたことがありますが、実際に自主管理をしている方というのはどういう方で、どれくらいの戸数を管理しているのでしょうか?私のように仕事をしながらというのはやはり少ないのでしょうか?

通報する

グッドアンサーに選ばれた回答

グッドアンサーとは

回答者:
株式会社 エーライフ
不動産キャリア:
地域:
兵庫県
会社名:
株式会社エーライフ

株式会社 エーライフ

はじめまして。
神戸市内で不動産業をしていますエーライフの吉川と申します。
どうぞ宜しくお願い致します。

弊社のお取引している不動産オーナー様でも自主管理されるオーナー様は多数いらっしゃいます。
共通しているのがみなさん家主業1本、もしくは自営業(時間に融通がきく)の方が大半になります。
自主管理のメリットはご質問者様のおっしゃるとおり管理料の節約というところにあります。

しかし、ご自身の手間が省ける事を考えると本業がある方の場合は一括管理をお任せされる傾向にあります。
下記の例を元に自主管理が「節約」と捉えるのか、管理料が「安い」と捉えていただくかはご質問者様のご判断次第になると思います。


例えば1部屋5万円のワンルームマンションを所有されているとします。

月額管理料 50,000円×5%=2,500円/月

        2,500円÷30日= 83.3円/日

月額 2,500円  
     日額83.3円


一括管理メニュー(一例)
●入居者募集活動
●賃貸借契約時の書類作成
●賃貸保証加入・火災保険加入の手続き
●入居後の設備の不備による業者の手配
●近隣トラブル等のクレーム処理
●賃料の滞納処理(督促)
●退去時のルームチェック
●リフォームの手配
●共用部の定期清掃
●エレベーターの定期点検
など


あと管理を任される場合の最大のメリットは管理会社も管理料が収入源になりますので基本的に空室の状態を望みません。
所有者様と同じ目線で適正な募集条件の設定や空室対策を行っていく事が少なくありません。

以上、ご参考になればと思います。

回答日:
2016/03/03
回答者:
(株)ハラショー アカウントマネージャ
不動産キャリア:
19年
地域:
兵庫県
会社名:
(株)ハラショー

(株)ハラショー アカウントマネージャ

初めまして。

神戸の不動産投資顧問業
株式会社ハラショーの原田と申します。

結論から申し上げると、本業をお持ちの方でも自主管理は可能です。
インターネットを駆使して遠隔物件も上手に管理をされている方もおられます。

しかしながら、管理一つ取っても個人の技能差がございますので一概に誰がやっても上手くいくとは限りません。

自主管理のミソはクレームに対し行動できるリフォーム業者さんや、お部屋付け業者さんとのチーム作りが重要です。

一般的に管理業者の担当キャパは400戸と言われています。
40戸までなら、初めての方でも十分可能ではないでしょうか?

デメリットは管理料の節約はできますが確実に自らの時間は削られてしまいます。
様々な理由から管理家主さんへ優先的に物件持ち込みがあるのも事実です。

不動産投資は人生の総合力での勝負です。
次の2棟、3棟目の為にチャレンジしてみてはいかがしょうか?

回答日:
2016/03/05
賃貸管理システムならいえらぶCLOUD管理機能らくらく賃貸管理
【提携サイト】解体の窓口 解体工事の費用を比較して、最適な解体業者1社を選ぶためのサイト

この相談を見た方はこんな相談も見ています