ライフスタイル

男の一人暮らし、一番大変だったことはコレだ!

一人暮らしを初めて一番大変だったことは何ですか?

ハイライト

  • 一人暮らしを初めて一番大変だったことは何ですか?
  • 毎日の料理が大変という意見が多数!
  • 初めてで勝手の分からないことばかりで参ってしまう人も多いようです
  • faebook
  • ツイッター

一人暮らしを初めて一番大変だったことは何ですか?

一人暮らしといえば、親元を離れて自由に生活できる代わりに、食事や家事をすべて一人でこなさなければなりませんよね。進学や就職を機に一人暮らしを始める人が多いかと思いますが、実家で暮らしている時に家事炊事に興味が無かった人やお手伝いをする機会が無かった人にとっては初めての連続ではないでしょうか。

そこで今回は、一人暮らしをする男性のみなさんに、一番大変だったことは何かアンケートで調査してみました!

Question

一人暮らしを初めて一番大変だったことは何ですか?※一人暮らし方対象

  • A料理:38%
  • A洗濯:23%
  • A体調管理:16%
  • Aお金の管理:16%
  • A起床:7%
  •           

アンケート結果グラフ

母の味が恋しい…毎日の料理が大変という意見が多数!

  • 毎食毎食欠かさずに料理して後始末もしなければならないというのが大変な労働量でした(40代/男性/自営業(個人事業主))
  • 一人暮らしを始めて一番大変だったことは料理です。料理はある程度できるつもりでしたが、毎日のこととなるととても大変でした。(30代/男性/会社員)
  • 食事が大変です。仕事が夜遅くに終わってから料理をするとなると、睡眠時間が減ってしまうので、素早く食べれる外食ですましてしまいます。(30代/男性/無職)
  • レパートリーが少ないので、毎日同じようなメニューになってしまって飽きてくるから(40代/男性/自由業・フリーランス)
  • 実家でほとんど料理をしなかったことと、不精なので健康的なメニューで料理をするのが無理。(20代/男性/会社員)

まとめると…

一人暮らしを始めて、食事の用意は食材の調達から食べ終わった食器の片づけまで、意外と工程が多いことに気付く人が多いようです。不慣れな料理に加えて、一人分の調理することも大変ですが、仕事で疲れている上に帰宅してから調理をする元気が無いという意見も目立ちました。ついつい外食やコンビニ食に偏ってしまうようです。

   

実家暮らしの時には露知らず…初めて大変さが分かることも!

一人暮らしで一番大変だったことは料理という意見に次いで、洗濯、体調管理、お金の管理、起床という順になりました。

  • とくにワイシャツの洗濯です。あまりにもめんどくさいので、今はクリーニングに出しています。(30代/男性/会社員)
  • 平日は帰りが遅いので洗濯機をつかえず、休みの日にまとめてやるので大変だと感じました。(40代/男性/会社員)
  • 風邪をひいていても自分で家事をこなさないといけないのは大変だと思いました。(30代/男性/会社員)
  • 家賃などが発生するのでとても出費がかかり、想像以上の経済的な負担になりました。(40代/男性/自由業・フリーランス)
  • もともと目覚ましだけでは起きることができなかったので、親に起こしてもらうことが日課でした。なので一人暮らしを始めてからはいつもギリギリの起床です。(20代/男性/学生)

まとめると…

洗濯と回答した人の多くは、仕事から帰って夜に洗濯機を回すことが出来ないためどんどん洗濯物が溜まってしまうという意見でした。また、Yシャツなどアイロンをかけなければならない衣類は、洗って干すだけではない洗濯が面倒に感じるようです。

また実家で暮らしていたころには、体調を崩したときには心配してくれる家族がいたり、お金の管理や起床など親に頼っていたことは、一人暮らしをして初めて大変さを知ったという意見も見受けられました。

   

総まとめ

大変と感じることは人それぞれ。慣れるまでの辛抱!?

アンケートの結果、一人暮らしをして大変だったと多くの人が感じたことは料理だということが分かりましたが、その他の意見にも多くの票が集まりました。家事炊事とは縁遠かった男性にとっては、初めてで勝手の分からないことばかりで参ってしまう人も多いのではないでしょうか。

料理や洗濯などに共通していることは、工程の多さだということも分かりました。調理をするだけや洗って干すだけではなく、食器洗いやアイロンがけなど、思っていた以上にやることが多く、つい後回しにしてしまいがちですよね。

慣れてしまえば、スマートにこなせる家事も最初のうちは色々な苦労があるようですね。

  • 調査地域:全国
  • 調査対象:【性別】男性
  • 調査期間:2015年09月15日~2015年09月29日
  • 有効回答数:100サンプル

みんなの回答をすべて見る

【料理】

  • 仕事帰りで疲れている状態で料理を作るのが大変でした。外食でもよかったのですが、安上がりさせたかったので鞭打って料理をしていたためです。(20代/男性/会社員)
  • 仕事から帰って疲れているのに、料理なんかしたくなくなる事があります。(30代/男性/契約派遣社員)
  • 選択肢になかったが、、掃除、ゴミ捨て。いつも貯めてしまってからゴミ捨てに行くのでビンとかめっちゃ溜まる(30代/男性/パートアルバイト)
  • 今まで自炊をしたことが無かったのでコンビニ弁当ばかり食べています。(30代/男性/会社役員)
  • 1人暮らしをするまで料理などしないため、いざ1人暮らしとなった時には料理するのが面倒だから。(20代/男性/会社員)
  • 洗濯は洗濯機がやってくれるし、掃除もそんなによごれないが、食事は必ずしなければならず、全て外食とはいかないので料理が大変だった。(50代/男性/会社員)
  • 自分が不得手なので、調味料の配合もわからず、苦労した。台所の油汚れも気になる。(40代/男性/会社員)
  • レパートリーが少ないので、毎日同じようなメニューになってしまって飽きてくるから(40代/男性/自由業・フリーランス)
  • 食事が大変です。仕事が夜遅くに終わってから料理をするとなると、睡眠時間が減ってしまうので、素早く食べれる外食ですましてしまいます。(30代/男性/無職)
  • 家族みんなで生活していた時は普段の食事から料理を全くしていなかったので、一人暮らしを初めてから毎日何を作ればいいのか分からなく困った思いをしたから。(10代/男性/無職)
  • 料理を自分で作るとなると、材料を買い仕上げまでをする大変さを感じる。(40代/男性/会社員)
  • 一人前の料理をほとんどしたことがなく分量が分からなく大変でした。(30代/男性/会社員)
  • パスタが好きなのでパスタだけで一週間過ごしたりと、栄養が偏りがちになるところです。(40代/男性/契約派遣社員)
  • レシピもそうだし包丁の使い方や食料品の管理のしかたも分からない(40代/男性/会社員)
  • レパートリーの少なさに愕然とした。ただそこから増やしていくことが出来たのはよかった(20代/男性/無職)
  • お腹がすいても誰もつくってくれないので、一人暮らしを始めた当初は、弁当とカップ麺でした。(40代/男性/自営業(個人事業主))
  • 実家でほとんど料理をしなかったことと、不精なので健康的なメニューで料理をするのが無理。(20代/男性/会社員)
  • やはり、毎日の食事に関してが一番大変であり、偏ったものばかり。(40代/男性/自営業(個人事業主))
  • 毎回つくるため同じものがないように考えるのが面倒であったし、毎回作るのも面倒であった。(50代/男性/自由業・フリーランス)
  • 幼いころ、男は台所に立つなといわれて育ったため、初めて料理をしたが、鍋を焦がしたりといろいろ失敗をした。(30代/男性/無職)
  • 食事の内容が偏ったり、作れるものに限界があり、飽きてしまう。(50代/男性/会社員)
  • 一人暮らしを初めて一番大変だったことは料理ですね、ずっと外食をしていました(30代/男性/会社員)
  • 全く料理をしてこなかったので、全く駄目な料理を毎日作らないといけない事への悩み。(30代/男性/会社員)
  • 仕事が忙しいとついついカップラーメンなどで夕食を終わらせる事が多くなっていたからです。(70代/男性/無職)
  • 初めの時はできるだけ作るようにしていたのですが段々と仕事が残業続き面倒になり外食に行ってしまいます。(40代/男性/パートアルバイト)
  • 一人暮らしを始めて一番大変だったことは料理です。料理はある程度できるつもりでしたが、毎日のこととなるととても大変でした。(30代/男性/会社員)
  • なるべく手作りの食事をしようとしたが、仕事に追われっぱなしだったので外食がメインになってしまったこと。(40代/男性/会社員)
  • そもそも料理は好きではないし、仕事で疲れて帰ってきてからまた料理と言う一仕事をするとなるともう億劫でしかない。更に調理道具や食器の後片付けもあるので、時間もかなり浪費してしまうから。(50代/男性/会社員)
  • 仕事が終わってから料理を作るのは、最初の頃は大変でした。今はもう慣れました。(20代/男性/自営業(個人事業主))
  • 料理を作る時間が無く外食の繰り返しでした。だらしない生活になっていました。(60代/男性/無職)
  • 料理は意外と大変です。外食は高くなりますし、自炊をすると結構面倒です。(40代/男性/契約派遣社員)
  • 毎食毎食欠かさずに料理して後始末もしなければならないというのが大変な労働量でした(40代/男性/自営業(個人事業主))
  • 料理ですね。毎日の事だから何を作ったらいいか分からなくなる。外食はお金の消費率がアップしてしまう。(50代/男性/契約派遣社員)
  • 最初は意気込んで自炊していたが、一人分の料理をするのがだんだん面倒くさくなってきた。(30代/男性/契約派遣社員)
  • 毎食のメニューを考えることが大変なことに加え、材料の下ごしらえに毎回とても時間を費やしてしまいます。(40代/男性/会社員)
  • りょうりができなくおいしいものがたべられなつただいたいりょうりできないのでこまつた(70代/男性/自営業(個人事業主))
  • 料理が大変でした。特に食品の買出しが大変です。カロリーメイトやカップ麺ですます日も多いです。(30代/男性/パートアルバイト)
  • 一人暮らしで一番大変だと思う事は毎日食べる食事を作る事です。(20代/男性/会社員)
    • 【洗濯】

      • 平日は帰りが遅いので洗濯機をつかえず、休みの日にまとめてやるので大変だと感じました。(40代/男性/会社員)
      • 放っておいても誰もやってくれる人がいないから、たまる一方になってしまうから。(40代/男性/会社員)
      • 一人暮らし中は洗濯機が置いていなかったので、いつもコインランドリーに行っていました。(40代/男性/会社員)
      • 洗濯は洗濯機があれば楽だと思っていて、洗い物を干したり取り込むのが大変だと分かった(30代/男性/自営業(個人事業主))
      • 洗濯だけは自分ではやっていなかったため、慣れることに時間がかかった。また機械音痴なために洗濯機の利用方法にも手間取った。(20代/男性/パートアルバイト)
      • 休日は2日しかなく、どっちも雨だと洗濯ができずに溜まる一方…。(30代/男性/会社員)
      • 大学に行きながらだったので、外干しするには洗濯物は朝早くに干すか、早帰りの日や土日に干すしかない。朝だけ雨が降っていても外干しできないし、天気予報で昼間雨が降ると聞くと外に干すわけにはいかない。結局土日にまとめて干していたが、土日が雨だと気が滅入った。(20代/男性/自由業・フリーランス)
      • 洗濯は自分でやるしかないし、干したりたたんだりするのが面倒くさい。(50代/男性/会社員)
      • 仕事から帰ってから洗濯をしていたのですが、洗濯機を回して、干す前に寝てしまう事が度々あり、翌日にまた洗濯していた為。(20代/男性/自営業(個人事業主))
      • 一人暮らしをして、初めて一番大変だったことは、洗濯とお金の管理です。(30代/男性/無職)
      • とくにワイシャツの洗濯です。あまりにもめんどくさいので、今はクリーニングに出しています。(30代/男性/会社員)
      • 疲れて帰った時や残業などで遅っくなった時に着るものがなく夜中に眠い中洗濯して就寝が一番辛い(30代/男性/無職)
      • 洗濯物をためてしまい、着替えが少なくなって洗濯をしていたため洗濯物を干すことがいつも苦痛であった。(40代/男性/会社員)
      • 料理以外の家事一切が滞ったこと。そのなかでも洗濯は面倒なので先送りしていたら着る物が無くなった。(50代/男性/無職)
      • ほぼ毎日の事なので自己管理が大変で、その中でも洗濯が差し迫り大変です。(70代/男性/無職)
      • どんどん洗濯物が増えてきて乾かす時間やたたむ時間がなかなか難しかった。(30代/男性/パートアルバイト)
      • 選択は洗濯機があっても、夜間は近所迷惑になるので使うことが出来ません。(50代/男性/無職)
      • 洗うタイミングがつかつかめなくて、着る下着がなくなることが良くあります。(20代/男性/学生)
      • お金や起床、料理はどうにでもなるがゴミ捨てや掃除もあるけど、洗濯がいちばん大変だった。(30代/男性/会社員)
      • 選択かな?? しかし洗濯機があるので苦痛とはぜんぜんおもったことはない(40代/男性/会社員)
      • 一人暮らしを初めて一番大変だったことは洗濯でしょうね、じかんがないんだよね(30代/男性/会社員)
      • 炊事洗濯はけっこう大変です。食事は外食・中食で済ませられますが、洗濯だけは自身でやらないといけません。なので、一番大変なのは洗濯だと思います。(40代/男性/パートアルバイト)
      • 一人暮らしを初めて一番大変だったことは、洗濯です。 実家にいる時は洗濯の大変さを知らなかった。(30代/男性/パートアルバイト)
        • 【体調管理】

          • 一人暮らしをするとどうしても食事が偏ってしまいますので、体調管理はかなり大変でした。(30代/男性/会社員)
          • 洗練された街の中で多くの一流の人達に囲まれながら働けてスキルアップできるから(30代/男性/会社員)
          • 薬とかをちゃんと用意しておらず、熱が出たときに食べ物をつくる気力もなくてつらかった。(30代/男性/自営業(個人事業主))
          • それでも自分に合っていると思ったからです。気に入っているからです。(20代/男性/パートアルバイト)
          • 風邪をひいたときに一人なので大変でした。家族がいると心強いです、(30代/男性/その他専門職)
          • 体調が悪くなっても誰も助けてくれないので、常日頃からの体調管理は重要です。(40代/男性/会社員)
          • 病気をした時や怪我をした時にだれもいない時には参りました。一人で身の回りのことをすることは大変です(30代/男性/会社員)
          • 風邪を引くなど、体調を崩した時に家族のサポートを受けられないのが一番大変だった(30代/男性/会社員)
          • 体調管理が一番大変ですね。すっごく心細くて、こうやって死ぬのかなと思いました。(30代/男性/会社員)
          • だいたい一人でできるので困ることはないのですが、唯一病気になった時だけは気弱になってしまいます。食事はなんとかお粥を作ったり、歩ければ頑張ってコンビニに行きますがやっぱりしんどいですね。(30代/男性/自由業・フリーランス)
          • スーパーの惣菜に頼りがちになり、どうしても野菜の摂取量が減りビタミン不足なのか口内炎ができてしまった。(20代/男性/無職)
          • 体調管理ですね。具合が悪くなっても家事などをすべて自分でこなさなければならないですし。同居者がいればすべてやってもらえましたから。(40代/男性/無職)
          • インフルエンザになって寝込んでしまったが、誰もいないのでつらかった(40代/男性/会社員)
          • 風邪をひいたときなどには、誰も面倒を見てくれないので、ものすごく心細くなってしまったことがあった。(40代/男性/パートアルバイト)
          • 風邪をひいた時が一番つらかったです。そういう時が一番家族のありがたさが分かります。(30代/男性/自由業・フリーランス)
          • 風邪をひいていても自分で家事をこなさないといけないのは大変だと思いました。(30代/男性/会社員)
            • 【お金の管理】

              • お金は、自分で自由で使えるようになってしまい、抑制しずらいため。(10代/男性/学生)
              • 一人暮らしを始めた時はクレジットカード会社から50万円を借りて、それを何年にも渡って返済したので大変でした。(50代/男性/自由業・フリーランス)
              • この中には無いけど、強いて言えばってとこかな。「整理整頓」。実家では当然(苦笑)親がやってくれていたので、いざ一人暮らしを始めると、掃除の仕方が分からないし、片付け方が分からない。あちこちの引き出しや、空いてるスペースにとりあえずモノを押し込んで、あとで「見つからない」と、何度泣いたことか。(40代/男性/無職)
              • いろいろな出費がある中で、お金のやりくりをすべて自分で把握・管理しなければならないからです。(20代/男性/会社員)
              • 今まで、両親任せだったので好き勝手にお金を使っていたせいか管理に至らない点が最近ぼちぼちあります。(20代/男性/無職)
              • 家賃代や食費など今までかからなかったものに費用がかさむため、大変だった。(30代/男性/会社員)
              • 特にないと思うが、全てを自分のお金でやりくりしなければならない所か。(50代/男性/会社員)
              • 食費や電気代などの料金の目安がつかなかったため、お金が足りなくなるのでは?という思いがありペースがつかめるまではかなり心配でした。(40代/男性/会社員)
              • 一人暮らしを初めて一番大変だったことは、お金の管理です。使いすぎるからです。(30代/男性/無職)
              • 収入が限られているので、給料日前には金欠で生活に困ったから。(40代/男性/会社員)
              • 家賃などが発生するのでとても出費がかかり、想像以上の経済的な負担になりました。(40代/男性/自由業・フリーランス)
              • 光熱費などもそうですが、急な出費があると予定が狂いまくりになるので大変でした。(40代/男性/自由業・フリーランス)
              • 今はしっかりと管理できているからいいが、最初の頃はどれだけ費用がかかるかわからず大変だった。(40代/男性/自由業・フリーランス)
              • 遊びや飲み食いでついつい使ってしまう事が多いので、お金についてはいつも気にかけて使う様になった(30代/男性/自営業(個人事業主))
              • それまで実家にいれば、必要なかった出費がかなりあり、一気に貯金が減ってしまったためです。(40代/男性/会社員)
              • 親元を離れで暮らしてみて、生きていくことの厳しさを感じてしまったので、おかねは無駄にしないようにしたい(30代/男性/会社員)
                • 【起床】

                  • 一人暮らしをするようになって目覚まし時計を買った、今までは母親が起こしてくれていた。(40代/男性/無職)
                  • 自分一人だといつまででも寝てしまうので起床が一番つらかったです。(30代/男性/会社員)
                  • 最初は簡単に起きれると思ったが、なかなか起きれなくて大変だった。(30代/男性/パートアルバイト)
                  • 朝が弱く、二度寝しがちな生活習慣から脱出するまでにかなり長い期間かかった。(50代/男性/自営業(個人事業主))
                  • もともと目覚ましだけでは起きることができなかったので、親に起こしてもらうことが日課でした。なので一人暮らしを始めてからはいつもギリギリの起床です。(20代/男性/学生)
                  • 誰も起こしてくれる人がいないし、寝る時間も誰も文句を言う人がいないから、遅くなってしまう。(10代/男性/学生)
                  • 夜更かしばかりするようになり、その分寝るのが遅くなるため置きづらくなった。(60代/男性/自由業・フリーランス)
いい家選ぶ、いえらぶ
▼一人暮らし向きのお部屋を探そう!

いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます

よりクリアな情報から、あなたにぴったりの

いい家を選んでみませんか?

お部屋を探す

一人暮らし向きの物件検索画面へ

この記事のタイトルとURLをコピーする
  • faebook
  • ツイッター

記事一覧へ戻る

Related article関連記事

New article 新着記事