住まいのノウハウ

不動産取引の仲介手数料とは?実際の計算方法や無料にする方法も解説

いえらぶコラム編集部

不動産取引の仲介手数料とは?実際の計算方法や無料にする方法も解説

  • faebook
  • ツイッター
タグ:

不動産取引をするときに必ず発生するのが、不動産会社に支払う仲介手数料です。

手数料という名前ではあるものの、意外と高額になり、契約を交わすときに驚く方もなかにはいます。

今回は、不動産取引の仲介手数料とは何かを述べたうえで、実際の計算方法や、仲介手数料を無料にする方法などをご紹介します。

不動産取引の仲介手数料とは?

では、初めに不動産取引にかかる仲介手数料とはそもそも何かをご説明します。

不動産取引の仲介手数料とは?

<不動産取引の仲介手数料とは?>

不動産取引における仲介手数料とは、不動産会社が売買や賃貸の仲介業務をしてくれたことに対する報酬のことをいいます。

たとえば、不動産を売却するとなったときに不動産会社に依頼すると、物件のチラシを作成してポータルサイトなどに掲載し、広報活動をしたうえで内覧などの調整、契約にいたるまでの説明、契約書の作成などをおこないます。

とくに不動産売買は高額な取引になりますが、不動産取引に関する知識とスキルがある不動産会社に依頼をすることでスムーズに進めることができます。

そういった仲介業務をしてくれた不動産会社に対して「成功報酬」として売主・買主ともに支払うのが仲介手数料なのです。

<不動産取引の仲介手数料はどんなものが含まれる?>

では、具体的に不動産取引の仲介手数料にはどのような費用が含まれているのでしょうか。

・営業活動に対する成功報酬

不動産会社は取引をするにあたり、チラシを作成して宣伝したり、不動産情報のポータルサイトに掲載したり、内覧に立ち会うなど、不動産取引が成功するためにさまざまな販売活動をしています。

そのような、不動産会社が営業活動をおこなったことに対する成功報酬が、仲介手数料に含まれます。

ここでポイントなのは、あくまで成功報酬であるため、契約が成立した場合は支払う必要はありますが、成立しなかった場合は支払う必要はないことです。

・諸手続きに関する手続き代行費用

営業活動だけでなく、不動産取引を成立させるためには、売主・買主の希望のすり合わせ、契約までの契約書の作成、事務手続きなど、さまざまな調整・事務手続きが必要となってきます。

そういった手続き代行費用も、仲介手数料には含まれるのです。

<仲介手数料を支払うタイミングとは?>

不動産取引にかかる仲介手数料は、あくまで「成功報酬」であるため、不動産取引が成立してから支払うことになります。

ただ、不動産取引が成立したタイミングでは、まだ引き渡しは済んでいないことが多いのが現状です。

そこで、「不動産取引の契約成立時に半額」「不動産の引き渡し時に半額」を支払うことが一般的です。

ただ、支払うタイミングは不動産会社によって異なるので、事前に確認しておくとよいでしょう。

不動産取引の仲介手数料の計算方法を解説

では、不動産取引の仲介手数料はどのような計算方法で算出されるのかを見てみましょう。

不動産取引の仲介手数料の計算方法を解説

<不動産取引の仲介手数料の計算方法>

売買における不動産取引の仲介手数料は、宅地建物取引業法によりその上限額が定められており、売買価格によってその上限金額が異なります。

・200万円以下の部分:取引物件価格(税込)×5.5%

・200万円を超え400万円以下の部分:取引物件価格(税込)×4.4%

・400万円超えの部分:取引物件価格(税込)×3.3%

こう書くと複雑のように思えますが、400万円を超える物件だと、「売買金額×3.3%+6.6万円」の速算式で計算することができます。

たとえば、5,000万円の物件だと、以下のような計算方法になります。

5,000万円×3.3%+6.6万円=1,560,000円(税抜)

<不動産の仲介手数料の相場とは?>

不動産の仲介手数料は、先述したとおり売却額により上限額が決まっています。

したがって、相場はその売却額によって異なります。

ただし、上限額は決まっているものの、下限額は決まっていないため、不動産会社により差があるといえます。

<不動産の仲介手数料には消費税がかかる>

不動産の仲介手数料について知っておきたいのは、仲介手数料には消費税がかかることです。

不動産の売買価格には消費税はかかってきませんが、新築の場合は建物にもかかってくるので注意しましょう。

不動産会社に払う仲介手数料を無料にする方法

不動産会社に支払う仲介手数料は、物件価格によっては高額になります。

少しでも不動産取引にかかる費用を減らすために、仲介手数料を無料もしくは節約する方法をご紹介します。

不動産会社に払う仲介手数料を無料にする方法

<不動産会社に払う仲介手数料を無料にするには?>

不動産取引にかかる仲介手数料を少しでも抑えるためには、以下の方法があります。

①仲介手数料が無料もしくは安い不動産会社を選ぶ

不動産会社によっては、不動産取引における仲介手数料の無料を最初から謳っている会社もあります。

不動産会社は仲介手数料によって収入を得ているのに、どうして無料にできるか不思議な方もいらっしゃるでしょう。

仲介手数料を無料にできる仕組みとしては以下が挙げられます。

・売主と買主ともにその不動産会社で取引をする「両手仲介」であり、売主から仲介手数料を得ている

・企業努力により、コストカットを実現している

また、無料とまではいかなくても、仲介手数料の割引ができる理由としては、取引価格を高額に設定することで、割引しても金額を十得られることが挙げられます。

②仲介手数料の値引き交渉をする

不動産会社の仲介手数料を安くするために、直接不動産会社に交渉を持ち掛けてみるのも良いでしょう。

仲介手数料は上限は決まっているものの、下限は決まっていないため、割引される可能性はあるといえます。

値引き交渉をする場合は、以下に気を付けてみましょう。

・売買契約が決まる直前に持ちかけてみる

・売買価格が高額の場合は、値引き交渉の余地がある

基本的に契約が締結してからは仲介手数料の値引き交渉はすることが難しいので、「どうしてもこの取引を成功させたい!」と不動産会社が思っているタイミングで持ちかけてみるのがポイントです。

また、売買価格が高額の場合は、仲介手数料も高額になるため、できるだけ交渉してみると良いでしょう。

<仲介手数料が安い場合の注意点>

不動産の仲介手数料が安いと、つい飛びついてしまいたくなりますが、一概に仲介手数料が安ければ安い方が良いとは限りません。

とくに、以下のようなリスクがあります。

・買主の場合、売買価格を上乗せされる可能性がある

・仲介手数料の交渉をした場合、売買取引の優先順位を下げられる可能性がある

不動産会社としては、やはり仲介手数料は上限に近ければ近いほど良いものです。

そのため、仲介手数料が安い場合や値引き交渉をした場合、その分を売買価格に上乗せされたり、他の仲介手数料を満額支払ってくれる顧客の取引を優先されたりする可能性があります。

トータルでどちらの方がメリットがあるのかを考え、不動産会社を選んだり、値引き交渉をするなどしましょう。

不動産売買に興味がある方は、まずは一度査定を試してみることをオススメします。

売却の場合はいえらぶの売却査定、買取の場合はいえらぶの買取一括査定、不動産会社を調べたい場合はいえらぶの不動産会社検索を見てみましょう。

まとめ

以上、不動産の仲介手数料についてご紹介しました。

不動産の仲介手数料の仕組みや計算方法を知り、不動産取引をおこなうとスムーズです。

値引き交渉をするデメリットなども把握したうえで、トータルのメリットを考え効果的に交渉をするなど、少しでもお得に不動産取引ができると良いですね。

いえらぶでは全国の戸建てマンションを、こだわり条件から探せます。

さらに知ってお得!?お引越しマニュアルも掲載しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

いい家選ぶ、いえらぶ
▼あなたはどんな「いい家」に住みたいですか?

いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます

よりクリアな情報から、あなたにぴったりの

いい家を選んでみませんか?

「いい家」を探す

Writer この記事を書いた人

いえらぶコラム編集部
いえらぶコラム編集部は、皆さまの住まい探しに役立つ知識や、暮らしを豊かにする情報を発信していきます。
この記事のタイトルとURLをコピーする
  • faebook
  • ツイッター

記事一覧へ戻る

Related article関連記事

New article 新着記事