不動産屋さんで働きたいです!

2014/12/17  DK

こんにちは、現在高校1年生の学生です。
伯父が不動産屋で働いていることもあり、いつかは不動産営業マンとして働きたいです。
ただ、宅建テストがとても難しく、1年以上勉強しないといけないと聞いたのですが、どのように勉強すればいいのでしょうか?
実際に宅建を取られたときの勉強方法を、簡単に教えてください!
よろしくお願いします。

  • 通報する

★5631

松岡 正剛

松岡 正剛

不動産キャリア:
8年
地域:
東京都
取扱い種別:

Open Room代々木店(縁家不動産株式会社)の松岡と申します。
既にグッドアンサーお選びですが、経験談で回答いたします。

参考にならないかとも思いますが、私の場合、学生の時に約20日間の勉強時間で奇跡的に合格できました。

大学4年、10月1日の就職先の不動産会社の内定式からの勉強開始です。
といっても、卒業前の学生で、時間がたくさんあったので、1日10時間くらいは勉強しました。※商学部につき法律の下知識は皆無。

勉強方法はとゆうと、当時流行っていた速聴をヒントに資格学校のDVDの講義を1.5~2倍速で聞き、講義の時間短縮を行いました。速い講義を注意深く聴くことにより、インプット効率が高まります。大事な箇所は講師も強調するので、何回か聞いたり、速度を少し下げて注意深く聞けます。

民法は 考え方 です。原則をしっかり理解すれば、応用が効きます。

宅建業法、法令上の制限は暗記が多いです。語呂合わせが大事です。

知識の土台を作って、後は過去問をひたすら解きます。


宅建試験はひっかけ問題が多く、難しい変な言い回しなどをしたり、問題序盤の方に、過去問にも出たことのないような非常に難しい問題を持ってきたりして、受験者の精神をかき乱します。
ここで焦ると、試験本番では、その他の簡単に解けるような問題すら難しく見えてしまう罠があるのです。

文章をしっかり読むと、あれ?これ、日本語のテスト?的な選択肢もあったりします。そういったものを落ち着いて除外できるかどうかでたいぶ得点が伸びると思います。

焦らず、落ち着いて、日本語をしっかり読む。これ大事です。

後は勉強内容に【興味】を持つことです。
勉強を義務的に考えてしまうと、頭に入りにくいです。

人間、好きなもの・興味のあるものは、努力せず、自然と頭に入ってくるものです。
そんな感覚で勉強できたら、合格はグッと近くなるでしょう。


私は2007年試験だったので、その後、難化してるとも思いますので、参考程度に。

回答日:2014/12/19

※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。

22

20日間…は凄いですね。僕はそんなに頭良くないです。
具体的なアドバイスありがとうございます。非常に参考になります。

2014/12/20 09:01:16  コメント:DK

リアルエステートジャパン株式会社

会社名:
リアルエステートジャパン株式会社

DKさん、はじめまして。
アストップの熊崎と申します。

私自身は不動産会社に入ってから宅建の学習を始めましたが、
まとまった時間が取れなかったので、早めに開始しました。(4~5月ごろ)

最初のころは通勤の間に参考書を読んでいて、夏頃から1問1答形式の実践編へ進み、
9月頃からはなんとか時間を工面して、過去問を解き始めました。

過去問1回でかなりの時間がかかってしまうので、
半分ずつ2日にわけて解き、その日じゅうに間違えたところの復習までセットにし、
やりっぱなしにならないようにしていました。

直前まで合格点に足りないくらいの点数をうろうろしていましたが
その頃は直前予想問題集というようなものを解いていて、
実際の試験問題よりも少し難易度高めに作ってあるんだろう、と
あまり焦らず落ちついて試験を受けたところなんとか合格できました。


一般的には半年間とか、200~300時間の学習とか言われていますが
テストや資格の勉強が得意でまとまった時間が取れる方は、もっと少なくて済むでしょうね。

DKさんは1年前から準備する覚悟があるように見受けられますので
コツコツ学習を進めていけば問題なく合格できるかと思います。

頑張ってくださいね!

回答日:2014/12/18

※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。

8

ありがとうございます!働きながら取得するのは時間の捻出がすごく大変そうです。。。
なんとか合格できたら良いのですが、、、
ありがとうございました。

2014/12/18 22:03:58  コメント:DK

黒川 和紀

黒川 和紀

不動産キャリア:
35年
地域:
東京都
取扱い種別:

今年の宅建試験合格者の最高齢は77歳男性、
最年少は12歳男性だったそうです。

宅建の試験は、勉強するものではなく、暗記ものだと思っています。
すべてを理解しようと思ったら大変です。

私および私の周りの合格者は、
試験の2~3カ月前から、1冊の問題集を3回繰り返して行い、
あとは、試験直前に模擬試験を受けて、
点数の取れなかったところを再度、問題集のやり直しで合格しています。

宅建は短期集中!が一番だと思います。
知識は、実務の中で覚えるのが一番です。

回答日:2014/12/19

※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。

5

12歳でですか!?
暗記ものなんですね。。。
短期集中は得意ですので一気に畳み掛けて勉強してみます。
ありがとうございました。

2014/12/19 19:45:58  コメント:DK

越前 友範

越前 友範

不動産キャリア:
19年
地域:
大阪府
取扱い種別:
会社名:
南光不動産株式会社

DK 様

はじめましてフォー・ユー南光の越前と申します。
高校1年生で宅建の資格取得を検討されているとはすごいですね!!

さて宅建合格への勉強方法ですが、まず準備として法律用語に慣れるところから始めましょう。初学者にとって法律は取り付きにくいものですので、図解やマンガで解説しているものなどの入りやすい参考書からスタートすることをオススメします。
ひと通り試験科目の全体が見渡せれば、語呂合わせや表などを活用して暗記をしていきます。
後はひたすら過去問を解いていきます。過去10年分くらいの問題をすべて解いていくと出題傾向やひっかけ問題への対応などが自然と身についてくると思います。

私が合格したのは大学2年生の時です。法学部で法律を学んでいましたので用語へのアレルギーはありませんでしたから、とりあえず基本書でひと通り勉強して、過去問を繰り返し解いていきました。
受験を思い立ってから約4ヶ月で合格しましたが勉強に費やした時間は毎日2時間ほどです。それと通学の電車の中では語呂合わせの本などを使って暗記していましたので実際はかなり時間をかけたと思います。

DK様は現在高校生ですから、高校の勉強や部活動などで宅建の試験勉強の時間を確保することが難しいかもしれませんが、資格は一生残りますので頑張ってください。

回答日:2014/12/17

※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。

4

応援有り難うございます。
毎日2時間ほどだったのですね…。
確かに法律用語は全然分かりません。
頑張ってみます、ありがとうございました。

2014/12/19 19:44:24  コメント:DK

千葉 将人

千葉 将人

不動産キャリア:
5年
地域:
東京都
取扱い種別:
会社名:
アップシードレジデンシャル株式会社

はじめまして。
アップシードレジデンシャルの千葉です。

私は理工学部卒ですので、法律の知識は全くなかったのですが、6ヶ月程の勉強期間で合格しましたよ。
受験科目のなかでは、単なる記憶だけでなくその考え方を理解しなければならない民法は勉強が大変でしたが、その分楽しかったことを覚えています。
宅建業法や都市計画法等は試験の出るポイントを正確に記憶すれば直ぐ得点に結びつきますよ。

今年の最年少合格者は愛知県の12歳とのこと。
DKさんも頑張ってくださいね。

回答日:2014/12/19

※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。

3

やはり法律関係がネックになってくるんですね。
僕も楽しく勉強できたら良いのですが…
アドバイスありがとうございました。頑張ります。

2014/12/19 19:47:24  コメント:DK

アパッチ おたけび

アパッチ おたけび

不動産キャリア:
地域:
大阪府
取扱い種別:

簡単に教えますね。

まずは、テキスト、教科書などなど、ネットで評判のいいものを適当に買ってください。

そして、次の日から普段より2時間早く起きてください。

そして、事前に買っておいたテキストなどなどを利用し、勉強してください。

肝心なのは、『諦めないこと』、『できるまでやること』です。

誰にもできる簡単勉強方法です。

回答日:2014/12/19

※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。

3

『諦めないこと』、『できるまでやること』、ですね。
肝に銘じておきます。
ありがとうございました。

2014/12/19 19:48:15  コメント:DK

高橋 浩二

高橋 浩二

不動産キャリア:
15年
地域:
取扱い種別:

DK様 賃貸住宅サービスの高橋です。

高校1年生で自分の将来プランを描いているなんてすごいです。

宅建の勉強を始めるにあたって大きくは
①資格学校に行く
②参考書を買い独学でする。

この2パターンがあると思いますが、もちろん
ベストは学校です。
ただ費用が結構かかりますので大変です。

独学の場合、
「法律用語」
「不動産用語」
につまずくかもしれませんが、一度意味を知ってしまえば
問題ないと思います。
ひととおり参考書で勉強し、あとはとにかく過去問をやりこむのみです。
10年分を2~3回やればかなりのものかと思います。
そして模擬問題を数回やってみて苦手分野を克服しましょう。

また5問免除のシステムもあるので活用しましょう。
(費用は1.5万円位で2日間の講習&理解力テストがありますが)
5問免除の効果は絶大です。
ここ最近は「業法の分野」からの出題が多いので重点的に勉強
しましょう。

がんばってください。

回答日:2014/12/19

※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。

2

他の方もおっしゃっているように用語関係が難しいんですね。
5問免除なんて初めて知りました。ありがとうございます。

2014/12/20 08:57:03  コメント:DK

遠藤 秀二

遠藤 秀二

不動産キャリア:
10年
地域:
取扱い種別:

今から考えるとはすばらしいですね!最年少は12歳だったかと思いますので頑張ってください!テキストと問題集の反復だと思いますが、先ずは法律や専門用語になれることから始めてみるのもいいかと思います。時間に余裕があれば予備校のガイダンスに参加してみるのもよろしいかと思いますよ。

回答日:2014/12/31

※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。

お礼コメントをする

0

アクロス 西宮北口駅前店

アクロス 西宮北口駅前店

不動産キャリア:
地域:
兵庫県
取扱い種別:
会社名:
センチュリー21アクロス西宮北口駅前店

私ははずかしながら今年ようやく合格した者ですが、勉強をしていくと難しい内容や難しい単語がたくさん出てきたりはしますが、民法以外は基本的には暗記です。
まずテキストで全体像や言葉の意味を理解していき、過去問をひたすら解く!間違えたところは繰り返し解く!意味が分かるまで解く!
これが一番の近道だと思います♪頑張ってください!

回答日:2014/12/22

※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。

お礼コメントをする

0

注目のカテゴリ

賃貸rent
売買buy
周辺環境spot
不動産投資invest
売却sell
その他のカテゴリothers

新着不動産会社company

  • 回答数
  • いいね!数

    全国のマンション専門口コミサイト

    べストアドバイザーがいる不動産会社ランキング

    べストアドバイザーとは月間の回答数、ベストアンサー数、なるほど数を
    元にベストアドバイザーが選出されます。
    親切・安心できる不動産アドバイザーを
    探す参考にしてください。
    1. いえらぶ不動産会社検索

      ホームメイトFC安城店

      ホームメイトFC安城店

      • 回答数
        4
      • いいね!数
        1
    2. いえらぶ不動産会社検索

      賃貸

      久和不動産株式会社

      久和不動産株式会社

      • 回答数
        1
      • いいね!数
        1
    3. いえらぶ不動産会社検索

      ホームメイトFC安城店

      ホームメイトFC安城店

      • 回答数
        1
      • いいね!数
        0
      • 回答数
        1
      • いいね!数
        0

    不動産のプロに相談してみませんか?

    「引っ越しに必要なことってなんだろう?」「困ったとき、誰に相談したらいいんだろう?」

    住まいに関するお悩みのことならお気軽に相談してください。

    【いえらぶ不動産相談】 不動産屋さんで働きたいです!