騒音トラブル
2021/01/26 もーちゃん (福岡県春日市)
以前から騒音で悩んでます。最初の不動産対応が良かったのですが、今の不動産になってすぐの時は対応も良かったですし、注意投函もしてくれたのですが、周りの住人に電話で騒音の事を聞いて気にしてないとの事でしたと言われた途端に対応が変わってしまいました。 そこから、被害を受けてる私を、あの手この手を使って悪者にしようと不動産が色々言ってくるようになりました。貼り紙も作成して来月[10月に貼ります]と言ったのに、中々貼らずに問い合わせたら勝手に解決したと思ったと思いましたと言って貼り紙1ヶ月以上放置されたり、
証拠の録音取っても聞いて貰えなかったり、何もしてないのに壁叩かれましたよねとか言われたりされました。壁叩いた証拠あるのですか?って聞いても壁叩かれましたよねしか言わなかったり、
騒音主さんが毎日夜中の大きな物音注意して下さいと頼んだら、こっちが攻め立てられり、騒音主を庇うようになりました。
で最近、契約者さんが電話で夜中の物音酷いと不動産に訴えると、関係ないのに契約者さんに、同棲してますよねとか言ってきて、契約違反と言ってきたり、騒音主の上の階の人がもし引っ越したら、そちらに払って貰いますまで言われました。
この場合は払わないといけないのですか?
あと契約書第2条にはドア開閉めをゆっくり行う事と書いてるのに、騒音主は守らず強く閉めたりするのです。
契約書に書いてあるのに守れてないって事はそれも契約違反ですよね?
32
回答がありません
この相談には、まだ回答がありません。不動産会社様は、いえらぶCLOUDから相談に回答をお願いいたします。
注目のカテゴリ
- 不動産投資invest
- 売却sell
- 回答数
- なるほど数