令和6年能登半島地震の影響について

お客様各位


平素よりいえらぶポータルをご利用いただき、誠にありがとうございます。

2024年1月1日(月)に発生した令和6年能登半島地震により被災をされた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。


被災地域の物件や周辺環境に被害が発生している場合がございます。

地震の影響により、掲載情報が実際と異なる可能性があることをご了承ください。


2024年1月4日 株式会社いえらぶGROUP

いえらぶ不動産会社検索

賃貸・売買

第一不動産株式会社

大阪府大阪市東淀川区 / 阪急京都本線 淡路駅

IT重説対応

  • 第一不動産株式会社の写真
  • 第一不動産株式会社の写真
  • 第一不動産株式会社の写真
    LINE公式アカウントQR
阪急淡路駅前の地元不動産会社といえばココ
第一不動産は今年で55年目。地元淡路の不動産業者として、地域の皆様のおかげ様にて営業して参りました。賃貸居住用のいわゆる部屋探しのお客様は是非当社にお越しくださいませ。お客様のご要望に応じた賃貸住宅のご提案・ご案内をさせていただきたいと考えております。また、事業用賃貸物件(店舗・事務所・倉庫・ガレージなど)も通常業務として貸し借りとも多数取り扱っております。お客様が安心して不動産と関われますようお客様の不安や疑問に丁寧にお答えさせて頂きます。遠方のオーナー様や集金や苦情処理を任せたいとお考えのオーナー様には賃貸管理業務もしております。

更新情報information

2023-11-20
毎度ありがとうございます。2023年11月休業日:毎週水曜日、11/21(火)
2023年12月休業日:毎週水曜日、12/19(火)、12/29(金)~12/31(日)
 ※12/28(木)はお部屋探しの対応はできません。 
2024年1月休業日:毎週水曜日、1/1(月)~1/5(金)、1/23(火)
※休業中の設備故障等の対応については、下記LINEなどでお知らせ下さい。なお時間帯などによっては直ちに対応出来ない場合も考えられますので予めご了承ください。また当方了解なく依頼(契約)された工事費は原因にかかわらず負担しませんので、予めご了承ください。
※休業中の当社への連絡方法・LINE公式アカウントより友だち登録していただきますとチャットで連絡できます。送信しますと応答メッセージとなりますが、当社端末で休業中も定期的に確認しています。なお原則、「既読」の有無にかかわらず翌営業日となります。なお緊急時はこちらから電話する可能性がありますので、物件名・室番・借主名・電話と内容を記載して下さい。 リンク→第一不動産LINE公式アカウントへ
・メールの場合→info@e-dai1.com(メールの場合翌営業日以降の返信となります。)※夜間休日コールセンター対応物件は各物件玄関に掲示の番号におかけ下さい。※解約通知書などのご提出はFAX(06-6323-1212)、メール(info@e-dai1.com)、上記LINE等で可能です。
2023-08-06
新着物件です。内覧可です。業種内容相談します。淡路3丁目貸倉庫淡路3丁目貸倉庫13.75万円
大阪府大阪市東淀川区淡路3丁目17-36
阪急京都本線 淡路駅 徒歩6分
物件詳細へ
2023-05-31
【休業のお知らせ】毎度ありがとうございます。誠に勝手ながら6月6日(火)は休業いたします。また6月7日(水)は定休日です。※6月8日(木)より通常通り営業します。ご了承のほどよろしくお願いします。
緊急対応につきましては、・LINEのホーム画面より「阪急淡路 第一不動産」で検索または下のリンクをクリックするとチャットが可能です。(早朝夜間不可)・第一不動産LINE公式アカウント・夜間休日管理サービス(実施対応物件のみ)・店頭には緊急時の携帯電話番号を掲示(早朝夜間不可)にて対応いたします。
入退去連絡等お急ぎでない通知につきましては下記まで。(6/8(木)以降、当社より確認の連絡無い場合は未着ですので再送願います。※受付印ない場合は無効です。)・eメール info@e-dai1.com・FAX 06-6323-1212
※なお、営繕工事対応は時間を要すことがありますのでご了承ください。

会社情報company overview

商号第一不動産株式会社この会社のホームページ
住所〒533-0032 大阪府大阪市東淀川区淡路4丁目8番17号地図を表示
TEL06-6323-0233FAX06-6323-1212
営業時間9:30~19:00
定休日水曜日
交通阪急京都本線「淡路駅」徒歩1分
おおさか東線「JR淡路駅」徒歩6分
代表者名佐藤勝久免許番号大阪府知事 (8) 第41045号
加盟団体
公取協会
一般社団法人 大阪府宅地建物取引業協会公益社団法人 近畿地区不動産公正取引協議会
取引銀行-

所要時間約1分!お問い合わせ(入力)

お問い合わせ内容・ご連絡先

必須お問合わせ内容
必須お名前

例:いえらぶ太郎
必須電話番号(半角)

例:0312345678 ※ハイフン不要
任意備考
ご入力いただいた個人情報は株式会社いえらぶGROUPの定めるプライバシーポリシーに則って厳重に管理します。個人情報取得に対する明示事項利用規約を確認・同意の上、確認画面にお進みください。

本ページは、SSL技術によって入力情報を保護しています。皆様の事前の許諾なしに、当サイトにおいてご入力いただいた 個人情報(氏名、住所、電話番号、e-mailアドレス等)を追跡調査に利用したり、第三者に使用させることは一切ありません。

スタッフ一覧皆様の物件探し、お部屋探しのお手伝いをいたします!

  • 佐藤 勝久

    佐藤 勝久

    • 佐藤 勝久
    • 佐藤 勝久
    • -
    キャリア
    23年
    不動産相談回答数
    40
    いいね!数
    88
  • 武田 健司

    武田 健司

    • 武田 健司
    • -
    • -
    キャリア
    14年
    不動産相談回答数
    0
    いいね!数
    0

取扱い種別

賃貸マンション・アパート・戸建て(29)賃貸事務所(1)賃貸店舗月極駐車場(19)
売買中古マンション中古戸建て土地店舗事務所投資物件
売却中古マンション買取中古一戸建て買取土地買取り売却査定

新着物件

もっと見る

おすすめ物件

もっと見る

総合-
  • 提案内容の満足度-
  • 契約内容の満足度-
  • 担当者の対応-
  • 物件・その他の知識量-

    まだ口コミがありません!最初の口コミを書いてみませんか?

    「この会社がおすすめ」「もっとこうしてほしかった」など、
    気軽に口コミを書いてみてください。

    不動産相談の総回答数:43大家さん相談の総回答数:1

    • 賃貸契約中に転職

      ぽんず (群馬県前橋市)  /  カテゴリ:賃貸  /  2023/10/03

      同棲をしようと思い、物件を探して申請をし、審査が通って契約書もすべて提出し、あとは鍵をもらうだけとなったのですが、同居人が審査通過後に転職してしまい、契約書に書いた会社とは異なることになってしまいました。契約者は私で、私は会社は変わっておりません。鍵をもらう日に同居人の保険証も持っていかなければならないのですが、同居人社会保険証はあるのですが、会社名が違うため契約解除のようなことになってしまうのでしょうか。心配で辛いです。

      佐藤 勝久

      質問拝見しました。
      管理会社の考えによって変わってくるのではと思います。
      保証会社は契約者さんの審査はもちろんですが、同居人も審査の対象となるようです。そのうえで通過しているのであれば職業が変わったから審査に通らないということは無いのではと思います。(保証会社は職業だけを頼りに審査しているのではないとおもいます。)そういった判断でそのままOKとする物件もあるとおもいますし、管理会社さんや保証会社さんによっては、申込書類を出しなおして再度審査となる場合もあるかもしれません。入居日までにそういった審査の余裕があるかとかも関係してきます。通過後の転職についてそれほど重要と思っていなかったので申告なさらなかったとおもいますが、人それぞれ、管理会社もいろいろな人がありますので、おっしゃるように検討されたほうがよいかと思います。

      回答者:佐藤 勝久   2023/10/03

      1

    • 残置物の利用について

      おっぺ (京都府木津川市)  /  カテゴリ:賃貸  /  2023/09/11

      お部屋の内見をした際にエアコン無しの物件でしたがエアコンが着いていました。
      不動産会社の担当に確認した所前に入居されてた方が置いて行った物なので使用してもらって大丈夫と返答を頂きエアコン有りの認識で契約をしました。
      しかし、入居後にはエアコンが取り外されており取り外された連絡も一切無かった。
      契約書に残置物の説明が一切書かれていなかった場合はこちらの確認不足で泣き寝入りするしか無いのでしょうか?
      不動産会社に連絡しても保証出来ないの一点張りで納得出来る内容では無かったので問い合わせさせていただきます。

      佐藤 勝久

      おっぺさんのご質問拝見しました。
      不動産会社の担当=「仲介会社の営業さん」
      エアコンを取り外した人=「貸主または貸主側仲介会社・管理会社」(以下貸主側とします。)

      「連絡がなかった」のは、
      貸主側の認識はエアコン無しの物件(募集条件)であり当然撤去しなければいけないと思っていた。
      仲介会社の営業さんは貸主側に確認しないまま「残置物としてよくある質問」として答えたのでしょう。

      もし申込時など契約までの間に「残置物として残すのか?お客様が使用したいとのことで残置の希望があるが?」と仲介会社の営業さんが貸主側に確認していたら、残置してもらえるのか?希望にかかわらず撤去されてしまうのか?は分かったはず。

      「契約書に残置物の説明がなかった」というのは、契約書は貸主側が作成したので書いてないのは先ほどの貸主側の認識からして当然そうなるのでしょう。

      「保証できない」というのは、もともと中古品であれば、使えたかどうか分からないし途中で壊れるかもしれない。だからこちらで保証すべきものではないと言う意味もあると思います。

      でも「使用してもらって大丈夫」となれば、「使用出来ることを前提に残置するもの」となりますから、確認して報告する必要があったのではと思います。結果がちがうのだから案内時の説明が間違えていたことには違いありません。

      また一方で、まちがえていたのだから、エアコンを設置してもらえるかというと、チラシ、重要事項説明書、契約書の記載内容が優先されるのではということもあるでしょうから、一概に設置してもらえるとまではいえないでしょう。よく相談してみられてはと思います。

      回答者:佐藤 勝久   2023/09/17

      1

    • 学生同士のルームシェアの審査について

      むらやま (福岡県)  /  カテゴリ:賃貸  /  2023/09/14

      再来年の春から友人とルームシェアをしたいと考えている高校生です。実家から通うことの難しい場所に大学があるためです。
      その際の審査についてなのですが、まず収入が不安定だと落ちやすいと聞きました。ですが現在自分達でアルバイトをすることができないのでどうしても自分達の収入は0になります。この場合どちらかの親を契約者にすることは可能なのでしょうか?正直私の家は自営業で収入も低いので親を契約者にしても審査には落ちそうで不安です。
      正直まだ未定の話ですので深く考えてはいないのですが、もし審査に通る可能性があるのでしたらルームシェアが理想です。

      佐藤 勝久

      むらやまさんのご質問拝見しました。
      おっしゃる様に親が借主となって契約する場合もあります。また不動産屋や貸主オーナーは学生さんは収入がない前提で、学生さん本人を借主とし、支払いは親がするものとして、親を保証人として契約する場合もあります。自営業で収入も低いとお書きですが、保証会社の審査は収入もみますが、そればかりではなく、過去の履歴なども関係します。賃料などにもよるとおもいますが、これまで特に何も事故がないなら大丈夫なことが多いです。あとは、不動産屋と貸主オーナーが申込者の内容をみて貸してくれるかということもあります。不合理な申込でないなら特に断わることは無いのではとおもいます。

      回答者:佐藤 勝久   2023/09/17

      2

    • オーナーチェンジ物件の間取りの相違について

      西藤 (滋賀県野洲市)  /  カテゴリ:売買  /  2023/07/15

      昨年5月にオーナーチェンジ物件の3LDKの区分ワンルームを購入しました。この度、居住者さんが退去されることになり間取りの確認をしたところ、当所の説明では全室洋室となっていましたが、実際には一室が和室でした。
      細かい相違はオーナーチェンジの性質上許容しますが、洋室が和室であったのは事業者の結構な確認不足と思ったので、直して欲しいといいましたが、出来ないとのことでした。
      これは、私自身の確認不足となってしまうのでしょうか?
      仲介事業者には過失はないのでしょうか?
      どうぞよろしくお願いします。

      佐藤 勝久

      質問拝見しました。「3LDKの区分ワンルーム」とあるのは「3LDKの区分マンション」ということと思います。
      難しいし、残念な事故だなとおもいます。10室ぐらいある古い1棟ファミリータイプなどでしたら、洋室に変わっていたりそうで無かったり、と言うことはありますが、区分マンション1戸ということなら、ちょっと確認すればわかるのに・・。と思います。イマドキ写真でもなかったのでしょうか?お手元の書類関係などがわかりませんので簡単にここで結論というわけにもいかないのですが拝読しての考えを申しますと・・

      当初の「説明」というのが「言われただけなのか?」「何に書いてあったか」「何を見せられたか」ということによって違うかもしれません。
      「当時の広告物」に全部洋室の間取図があるとか、ないとか。(「現状優先」とか書いてあるとちょっと弱いかもしれません。)
      「重要事項説明書」に全部洋室という記載があった場合は重いですね。
      「内部の写真というすべて洋室の写真」を見せられ、写真を持っている
      とか、それが購入するかしないかにどの程度影響したのかなどの状況によって違ってくると思います。
      「出来ない」ということですから、納得されていないのでしょう。
      何にも書いた物が残っていないし何処にもそのような記述が無い。ということになると、残念ながら相談のスタートから難しいようにおもいます。
      また1年以上経過しているため、買主様であられる相談者さまも貸家業の「事業主」と考えられるため、「消費者」としては見なしてくれないと思われますので責任追求にも限度が生じるような契約書である場合があります。そうなると契約書の内容によってはおっしゃるように「オーナーチェンジの性質上許容」すべきことになるため取り合ってくれないのかもしれません。

      仲介業者はどうしてそれが出来ないのか合理的に説明をする必要があると思います。

      回答者:佐藤 勝久   2023/07/16

      0

    • 駐車場借りてないのに

      ラブリー (富山県富山市)  /  カテゴリ:賃貸  /  2023/06/29

      駐車場借りてないのに 駐車場料金を含めた家賃で
      ずっと払ってました。
      かれこれ3年。。。
      返金してもらえるのでしょうか?

      佐藤 勝久

      相談拝見しました。契約に駐車場が含まれているかどうかと思います。例えば駐車場付の一戸建を借りた場合、車を持っていなくても駐車場は付いてきます。ですから使っていなくても駐車場が付属している場合は請求されるのではないでしょうか?募集図面や契約書、重要事項説明書などの書類がどうなっているか、ということと思います。よく確認してわからなければ管理会社さんに聞いてみてはと思います。

      回答者:佐藤 勝久   2023/06/30

      0

    • 名義変更による違約金について

      kt0508 (東京都江東区)  /  カテゴリ:その他のカテゴリ  /  2023/04/03

      お世話になっております。
      今度入社する会社にて借上社宅制度がある関係で、今個人で借りている物件を会社名義に変更しようと考えております。

      管理会社に問い合わせたところ、名義変更は可能とのことでしたが、入居時にフリーレント期間があった関係で、2年未満で契約が切れる場合は違約金が発生する形となっております。
      今回の名義変更では、私の契約が解約の扱いになり、法人で新たに契約を結ぶこととなるため、上記の通り違約金が発生する形と管理会社から言われております。

      借上社宅制度では、管理会社には会社から賃料を払うものの、会社から支給される給与から、賃料分が天引きされて私に支払われるため、私が負担していることは変わらないのですが、違約金が発生することにいささか納得しかねる形です。
      上記、管理会社の対応が正しいのか、契約を切らずに名義変更することが可能なのかご確認いただけますと幸いです。
      お手数をお掛け致しますが、ご確認のほど何卒よろしくお願い致します。

      佐藤 勝久

      個人契約が終了して、法人契約が始まることになりますので、契約が切れるのは仕方ないと思います。管理会社の対応は形式上は間違えていないように思います。しかし、

      短期解約の違約金を設定した主な目的ですが、もしも解約明渡しとなった場合、貸主はその部屋について、当初フリーレントで賃料がもらえなかった月があるにも関わらず、リフォーム・室内クリーニング、再募集成約時の不動産会社への手数料の支払い、再度のフリーレント等が短期間で再度発生するため、その費用をカバーするために,短期解約の違約金というものを設定する場合が多いです。

      一方、今回の場合は入居は継続する訳ですから、賃料は継続、リフォーム等そういった費用は発生しないと思われますので、短期解約の違約金の主な設定目的とは外れますので、納得されていないのではと思います。

      貴方様がこの先何年住むかというところが、問題になり、管理会社や貸主に確約できるのかというところもあるかもわかりませんが、
      この中身を管理会社担当者が理解しているなら、貸主に交渉してもらえないかと交渉するのがいいとおもいますし、管理会社担当者が短期解約の違約金の意味を理解していないなら貴方様が説明してあげて、交渉してもらうよう依頼されてはどうでしょうか。あるいは、その法人契約に再度短期解約の違約金を設定してもらって、今回は繰り延べてもらえないかなど相談してもいいかもしれません。それ以外は名義変更の時期をずらすか、という所ではないかと思います。

      うまくいくことをお祈りいたします。

      なお、違約金は発生しなくても名義変更の手続きについては、手数料は掛かると思います。

      回答者:佐藤 勝久   2023/04/03

      2

    • 契約者の名義変更について

      banabazu (福岡県福岡市博多区)  /  カテゴリ:賃貸  /  2023/03/17

      賃貸マンションを妻の名義で借りていたのですが、自分に変える必要が出てきたので管理会社に問い合わせたところ、8万から9万もかかると言われました。これは妥当なのでしょうか?

      初めまして、よろしくお願いします。ご質問ですが、賃料などにもよりますので、なんとも言いづらいのですが、書類作成など事務手数料、家賃保証の再加入などとおもいます。覚書などで対応の場合もあれば、全く新規契約とする場合もあると思います。新規契約の場合は事務手数料でなく仲介手数料になります。明細よく聞いてみたらと思います。

      回答者:-   2023/03/18

      0

    • 不動産さんと大家のトラブル

      ひょん (神奈川県横浜市神奈川区)  /  カテゴリ:その他のカテゴリ  /  2022/04/29

      不動産契約についてです。

      不動産に入居希望日の2日前に契約金を入金して入居日に鍵をもらって入居いたしました。 オーナーさんがすごく細かい方で契約書の作成について時間がかかってしまい、また完成されてないので契約書はまだです。
      しかし、不動産とオーナーさんの間にやりとりが良くなく、いきなり私の方に早めに契約書が完成されないと契約書不備の違反になるので退去通知書を出すしかないという連絡がきました。
      実際、入居する前に不動産とオーナーさんの間に契約書が完了して私の方に連絡が有れば良かったのに、、それとも不動産に断りすれば良かったんじゃないかと思います。

      もし、退去になった場合の違約金は払わなくてもいいでしょうか?私が払った契約金は戻ってくれますか?それとも今までかかったお引越し代などはどうすれば良いでしょうか

      「また完成されてないので契約書はまだです。 しかし、不動産とオーナーさんの間にやりとりが良くなく、いきなり私の方に早めに契約書が完成されないと契約書不備の違反になるので退去通知書を出すしかないという連絡がきました。」というのは恐らく引き渡し(入居)の前にそういう話しが有った。ということであって、もう入居されているのであれば、そういったことはないのではと思います。というのもお金を払って鍵をもらったということは貸主との間でその不動産会社の仲介で賃貸借契約をして、引き渡しを受けたということに間違いは無いからです。ですから退去にはならないとおもいます。

      いま問題なのは契約書の内容についてその不動産屋さんが作った一般的なひな形では貸主が納得しないため、内容の修正がされているということと思います。

      ここで問題になってくるのは、契約の内容について、契約前に重要事項説明書で借主に説明しているはずですが、今回の貸主の要望による修正でその重要事項説明書の内容にずれが生じたり、追加すべき事項が生じた場合、不動産会社に重要事項説明に誤りがあったことになり、責任が生じるという可能性があることではないかと思います。
      ですから、まず契約書の内容と重要事項説明書の内容が異なっているのかどうかを確かめる必要があるのではないかと思います。

      回答者:-   2022/04/30

      2

    • 連帯保証人の変更に応じてくれません

      らんらん (兵庫県尼崎市)  /  カテゴリ:賃貸  /  2022/04/24

      はじめまして。去年の7月末から今年の3月まで元彼と同棲を
      していたのですが別れることとなり私が出て実家に帰っています。契約者は元彼なんですが向こうが片親だったので私の父に保証人をお願いした状況です。3月に私だけ退去はしましたが1月には別れているのでその間に保証人変更の話をし、契約書の変更に5万かかると不動産に聞いてこちらが出す提案をしましたが元彼が出すと言っていました。3月中には元彼のお母さんに変更すると約束をしたうえで出てきたのですが、なかなかお母さんとのタイミングが合わないとか手続きに時間がかかるからと言われ泣く泣く4月末まで猶予を待たせました。
      そろそろできた頃かと思って尋ねたところ、できたとの連絡があったので証拠を写真で提示して欲しいと伝えたのですがだるい、めんどくさい、送らんでいいやろの繰り返しです。耐えきれず
      不動産屋さんに連絡したところ最初に5万がかかるという連絡を
      した以来不動産屋さんからの連絡には出ていない状況で、変更できているかどうかは不動産ではわからず大家さんしかわからないのでそちらから元彼さんに連絡を入れてみてくださいと不動産屋さんに言われました。変更できたかどうか不動産屋さんは介入しないところなのでしょうか?この状況だとほぼ変更しておらず
      嘘をつかれていると思うのですが、仕事もちゃんといけてるかも
      わからないのでいち早く保証人を解消したいと考えております。
      正直、保証人を抜けれるのであれば今後の元彼が住んでいる家のことや保証人のことは知らないので新しく保証人をたてるなり
      退去命令を出されたとしても関係ないと思っています。
      契約者なしで保証人を抜けると言うことは可能なのでしょうか?
      それが不可能だった場合どのような流れで保証人解消まで
      すればいいのでしょうか?
      またこのまま何も応じてくれないとなった際には何か手はないのでしょうか?長くなり申し訳ないのですがわかる方至急お答えいただけますと嬉しいです。よろしくお願いします。

      佐藤 勝久

      連帯保証人は賃貸人(貸主)と連帯保証契約をしているため、連帯保証人をやめるには貸主の同意が必要です。同意が得られれば可能とおもいます。貸主もいざというとき役に立ってもらえない保証人よりも役に立ちそうな人に保証人になってほしいと思うはずです。保証人無しのままという訳にはいかない物件なのでしょうから、貸主が借主さんと話しをして新しい保証人を付けるように言ってくれれば少し状況が変わるかもしれません。但し、貸主の同意が得られなかったり、煩わしいと思われ協力してくれない場合などであれば、連帯保証人を一方的にやめることはできないと思います。また貸主が変更に同意しても、借主が新たな保証人を立ててこない限り変更はできません。
      不動産屋が介入しないところか?ということについては、介入する場合は貸主の同意と借主が新たな保証人を連れてくることができれば、書類を作ることはできますがそれ以上はできないのだろうと思います。

      回答者:佐藤 勝久   2022/04/24

      2

    • 全保連の審査について

      かなえ (北海道)  /  カテゴリ:賃貸  /  2022/03/21

      賃貸の契約で、保証会社を全保連で審査するようなのですが、
      契約者は夫です。

      実は私の弟が学生の頃、母が契約者で私が保証人となり、弟の賃貸の契約をしていたのですが、
      その時の保証会社が全保連で、
      学生を卒業した弟は、就職し、
      家賃を自分で払い出してから、何度か家賃滞納があり、恐らくブラックリストに入っているはずです。

      それから6年ほど立ちますが、
      今回の契約で私の名前が同居人にあることで、
      全保連の審査が通らない可能性はありますでしょうか。
      (全保連の書類に同居人欄がありました。)

      よろしくお願いします。

      佐藤 勝久

      前提条件ですが全保連の審査基準は不明です。しかし全保連は借主から個人情報の取得・利用に関する同意書というものを提示し、借主はサインして全保連に出すことになっています。そこには、全国賃貸保証業協会という保証会社同士で作っているその社団法人に情報提供するとかいてあり、契約終了後債務が消滅してから5年間は「当社(全保連)の賃貸人に対する支払い状況、求償金支払い請求訴訟および建物明渡し請求訴訟に関する情報」を登録して、その加盟している会員(である他の保証会社も含めて)も利用できることになっています。これだけですと、6年も前のことは心配なさそうです。しかし、一番はじめにかいたとおり全保連独自の審査基準がどのようなものか分からないので、それ以上はなんとも分かりません。これは私の考えですが、6年も経てば皆状況が変わる可能性があり、そんな昔の情報で判断するのではなく、今の状況が大丈夫であれば保証するのではと思います。

      回答者:佐藤 勝久   2022/03/22

      1

    • ハウスクリーニング費用

      賃貸 (神奈川県横浜市保土ケ谷区)  /  カテゴリ:その他のカテゴリ  /  2022/03/18

      入居時にハウスクリーニング費用を支払いました。
      退去時に実費が支払った金額以下の場合、敷金同様に差額は返金はされますか?

      佐藤 勝久

      敷金から差し引く場合は内訳の提示があるはずですから、残金があれば返金されると思います。いつされるかは、契約書に書いてある場合もありますし、書いてない場合は管理会社(敷金精算する会社)に問い合わせてみたらいいと思います。<追伸>すみません。勘違いしておりました。ハウスクリーニングは別でそれ以外の費用の実費と勘違いしました。ハウスクリーニング代は減額にはなりません。一般清掃では間に合わない場合は実費増額がかかる場合もありえます。

      回答者:佐藤 勝久   2022/03/19

      0

    • 重要事項説明書と契約書について

      新居太郎 (大阪府大阪市西区)  /  カテゴリ:その他のカテゴリ  /  2022/03/19

      入居して1ヶ月以上経ちますが、未だに重要事項説明書と契約書のコピーをもらっていません。

      契約前に契約書1通、重要事項説明書2通は郵送でいただいて、それに捺印してすべて返送しました。
      重要事項説明はオンラインで実施していただきました

      契約書のコピーと、重要事項説明書の片方は貰えるものだと思っていたのですがどちらも未だに頂いてません。
      そもそも重要事項説明書が2通来た時点で、片方は手元に残しておくべきだったのでしょうか。
      ただ、説明いただいた方が「そこに今回の説明者の名前を書く欄があるのですが、それは返送いただいた後に私がサインします」と仰っていたのでどちらも返送してしまいました。

      これってどちらも貰えないのでしょうか?
      不動産屋に電話をして聞いたのですが急いで確認します、と言ったっきり返事はありません。

      そろそろ初回の家賃引き落としがあるため、色々と確認したいこともあるので困っています。

      もし貰えるものであった場合、且つ、このまま不動産屋が無視を決め込んだ場合どのように対処すればいいかもご教示ください。

      よろしくお願いいたします。

      佐藤 勝久

      重要事項説明書は宅建業法35条書面、契約書は37条書面ということですが、いずれも交付する義務がありますので、交付がなければ業法違反となります。ですからそのままを「決め込む」ことは無いと思います。仲介業者・管理会社・貸主のうちだれかが記名押印のあと順に送っていく仕事を止めているとおもいます。早く返してくれと言えばいいと思います。話しは別ですが、契約書が一部というのは賃貸ではあまり聞かない件です。その方が気になります。

      回答者:佐藤 勝久   2022/03/19

      5

    • 鍵交換代について

      ます (大阪府東大阪市)  /  カテゴリ:賃貸  /  2021/11/22

      先月に引っ越したのですが初期費用の中に鍵交換代がありなにも疑うことなく支払いました。
      この間鍵を無くしてしまい管理会社に電話して
      また鍵交換をすることになったのですが
      その時に管理会社の方とお話している時に
      鍵交換代は借主からは無くした場合のみ頂いて入居や退去では支払って貰ったことがないという事が分かり、仲介業者が勝手に貰ってるということが分かりました。
      これって今からでもそのお金を取り戻すことができますか??

      佐藤 勝久

      貸主との契約に必要な条件として鍵交換代を払う必要があると誤解させ支払わせたという感じですね。実際交換していても、本来無料だったものが、交換していない人がその代金として貰っておりズルイやり方です。消費者センターにでも相談したらとおもいます。誤解があったためということで証拠を出せば返してもらうよう言うことが出来ると思いますが、気になるのはその相手の方もややこしそうなので注意がいるのではと思います。管理会社さんの協力もいるかもしれませんから、その管理会社さんとも相談する必要があるかもしれません。

      回答者:佐藤 勝久   2021/11/22

      2

    • サービス品について

      太郎 (愛知県名古屋市中村区)  /  カテゴリ:賃貸  /  2021/11/22

      賃貸契約書にはサービス品として、温水洗浄便座があると記載があり契約しました。
      しかし実際には温水洗浄便座はついておらず、管理会社に確認したところ、あくまでサービス品の為、ない場合はないと言われてしまいました。
      サービス品とはそのようなものなのでしょうか?
      尚、契約時には前の入居者が入っていた為、内見はできませんでした。

      佐藤 勝久

       「サービス品とは」という定義が不動産業界にある訳ではないので、どういったものかは、それぞれの説明と解釈によるところと思います。しかし、サービスがあるといっておきながら無いわけですから、契約時の説明と相違していることになります。
       賃貸には「前契約者の放置品」とか「残置物」とかいう物が設置されていることがあり、それらについては現状渡しで、故障時の修理対応などしないという場合はあります。これもある場合は「ある」、無い場合は「ない」という書き方で重要事項説明するなどしますので、これとも少し性質の違う考えのように思います。
       「洗浄便座が残置されている可能性があります。これについては貸主は修理等致しません。」などと書いてあれば、こうした問題にはならなかったと思います。

      回答者:佐藤 勝久   2021/11/22

      0

    • 不動産屋

      泰子 (千葉県松戸市)  /  カテゴリ:その他のカテゴリ  /  2021/11/21

      賃貸で部屋を貸してますが、仲介業者を変えたいです。きちんとした仕事をしてくれません。嘘もつきます。

      佐藤 勝久

      賃貸仲介で媒介契約書取り交わしていない状況ではないかと推察されます。賃貸の媒介契約書に国交省が示した標準なるものはないと記憶しています。ですから各不動産会社で独自に作られていると思います。そういった書類の取り交わしがお互いの信頼の基礎になるとおもいますから、不動産会社を変更する場合でもそういった書類を見比べて検討されてもよいのではと思いますし、ご自身が何処まできっちり仕事をしてほしいかを伝えて契約に入れて貰えばいいのではと思います。またそういった融通の利く不動産会社会社をお選びになる必要があるかもわかりません。

      回答者:佐藤 勝久   2021/11/22

      2

    • 隣の土地の購入について

      びらこちゃ (東京都練馬区)  /  カテゴリ:売買  /  2021/11/19

      当家の土地は所謂旗竿地で再建築不可の土地です。公道に面した隣家の土地が相続人不存在の後、ハウスメーカーの所有となり、古家が解体され更地になっています。ハウスメーカーの営業の話では新築を建て売り出すとのことでしたが、現在「宅地分譲」の立て札が立っています。
      ①隣の土地だけを購入することはできるのでしょうか。
      ②また、その交渉は自分でやった方がいいのか、不動産会社に仲介を依頼した方がいいのでしょうか。(直接交渉すると足元を見られる気がするのですが)
      ※なお、隣家の土地との境界に境界標のない箇所が複数あります。更地にしてから測量すると聞いていましたが、まだ測量はされていません。
      よろしくお願いします。

      佐藤 勝久

      ①その土地だけ買う交渉をしてみないと分かりませんが、その売主さんの収益によるのではないかと思います、家をたててもらうことで利益が発生する場合は、土地代が上がる可能性があります。②その物件の売主(所有者)がその不動産会社であるとすると他の不動産屋さんに仲介が入れる場合と入れないことがあります。その不動産屋さんが仲介ですと、さらに仲介が入れる場合と入れない場合があります。どちらの場合も何処にも仲介を依頼していない場合は仲介会社は入れません。

      ②仲介会社が入るメリットは相談する相手が出来ることと思います。専門知識が豊富な方であればいいとおもいますが、その依頼した先が売主の仲介も兼ねると只のメッセンジャーとなる仲介会社もあり、会社や担当者によりけりという面もあります。やはりご自身のしっかりした方針と柔軟な姿勢が必要と思われます。また仲介会社が入ると仲介手数料がかかります。直接やっても結局はご自身が納得いくか行かないかということではないかという気がします。メリットデメリット双方検討したらと思います。うまくいくようにお祈りいたします。

      回答者:佐藤 勝久   2021/11/21

      2

      ご回答ありがとうございます。 色々調べて検討したいと思います。

      コメント:びらこちゃ (東京都練馬区)  /  2021/11/22 11:04:15

    • 重要事項説明記載相違

      悩める飲食店 (兵庫県川西市)  /  カテゴリ:賃貸  /  2021/11/13

      重要事項説明受け、契約済ませ
      いざ入居、記載されていた設備がない
      契約解除できますか?

      理由

      記載設備がなければ、契約は間違いなくしていなかった為

      佐藤 勝久

      悩める飲食店様ということで、事業用物件でしょうか?どんな設備でしょうか?内覧時にどのような説明があったのか、重要事項説明の設備欄にどのような記載があったのか、契約書に設備の項目があればどう書いているか?ということで話しは変わってきます。例えば重要事項説明や契約書に貸主設備としてエアコンが有ると書いてあって、実際には無いとなると、やはり付けてもらう等の対応をお願いすることになるでしょう。そういうように対応可能な設備であれば金銭で解決することもありますが、対応不可の設備となれば解除しかない場合もあるかもわかりません。
       また書いていなければ、説明や契約書は誤りではありませんので、解約はいいにくくなると思います。

      回答者:佐藤 勝久   2021/11/14

      1

    • 不動産会社が取り扱っていない他社物件の時

      たんく (埼玉県川越市)  /  カテゴリ:売買  /  2021/11/13

      ある不動産会社で仮審査を受けました。
      通ったんですが
      当社の取り扱い物件では無いため売価より 400万位金額があがるとのことです。
      (家の価格にもよりますが)

      もし、気に入った物件を直接その販売店で契約すればそのままの価格で購入することができるということですか?

      全くの無知識な状態で質問すみません。 

      佐藤 勝久

      状況があまり分かりませんので、想像ですが、
      「取扱い物件でない物件」とは仲介できない物件ということだと思いますが、増額になる可能性がある場合として、

      不動産会社が売主の場合、仲介業者を介さない場合があります。広告を見られた時に「取引態様」という欄があると思いますが、そこはどうなってますか?取引態様=売主と広告に書いてあると、売主が不動産会社で買主と直接取引するため仲介手数料が不要です。

      この場合仲介業者が入ると、売主も買主も手数料を支払う必要が出てきます。売主は手数料を払いたくないとなっても、仲介業者としては何らかの方法で払うようにもっていくことで、手数料分を払う可能性があります、また買主は仲介業者に手数料を支払いますから、実質売主の手数料と買主の手数料両方とも買主が持たされることになり、その仲介業者の手数料分、金額が上がるということになるかも分かりません。

      違っていたらまたご質問ください。

      回答者:佐藤 勝久   2021/11/13

      3

    • 大家都合の退去について

      こりらん (東京都板橋区)  /  カテゴリ:賃貸  /  2021/11/13

      質問しましたが返答がわかりづらかたのでもう一度相談させていただきます。

      メニューを閉じる

      大家都合の退去について
      こりらん(東京都板橋区)

      大家都合で家を出なきゃいけなくなりました。
      書面では老朽化のため取り壊すと書いておきながら、息子が結婚するから住まわせると言っていて、敷金返金はしない、引っ越し代も出さないです。
      大家都合の退去の場合、敷金返金、引っ越し代、これから住むところの敷金、礼金、仲介料、前家賃など貰えるのでしょうか?
      貰えなかったら訴えてもいいでしょうか?

      引っ越し代の話をしたら、不動産屋にまだ時間あるから貯めれるでしょ?と言われました。
      どこまで貰えるんでしょうか?

      その他
      6

      佐藤 勝久

      当初分かりづらい回答で申し訳ありませんでした。賃貸人が期間内解約をする場合、借地借家法が適用されます。1つは借地借家法2 7 条であり、賃貸人が建物賃貸借の解約を申し入れた場合には、建物の賃貸借は解約申入れの日から6カ月を経過することにより終了する旨が定められています。もう1つは、借地借家法28条であり、賃貸人による建物賃貸借の解約の申入れは正当事由がなければ、することができない旨が定められていますので、貸主からの解約は6ヶ月前に通知すれば解約できると契約書に書いてあっても正当事由が必要ということになります。
      今回の件は息子さんが結婚するからそこに住みたいというのは、そこに息子さんが居ないと貸主の生活が成り立たないなら正当事由となりますが、そうでないなら正当事由とはいえないとおもいますから、本来は解約するとはいえない訳です。ですから立ち退き料なしとはならないと思います。
      立ち退き料はその物件の賃料や条件によって変わると思います。
      移転費用の補償、失う利益の補償(いわゆる、営業権、営業上の損失など)、消滅する利用権(借家権)の補償などを考えるようです。
      貸主さんや不動産屋さんはそれを分かっているハズですが、こちらはそういったことを踏まえて金銭解決とするのか、そうで無く今の物件に住み続ける必要があるならその事情を伝えて、交渉する必要があると思います。
      間に入っている不動産屋さんがあるなら、その不動産屋さんは相談者様のいご意見をしっかりと伺い貸主に伝える機会を持つ必要があるように思います。

      回答者:佐藤 勝久   2021/11/13

      2

    • 大家都合の退去について

      こりらん (東京都板橋区)  /  カテゴリ:その他のカテゴリ  /  2021/11/13

      大家都合で家を出なきゃいけなくなりました。
      書面では老朽化のため取り壊すと書いておきながら、息子が結婚するから住まわせると言っていて、敷金返金はしない、引っ越し代も出さないです。
      大家都合の退去の場合、敷金返金、引っ越し代、これから住むところの敷金、礼金、仲介料、前家賃など貰えるのでしょうか?
      貰えなかったら訴えてもいいでしょうか?

      引っ越し代の話をしたら、不動産屋にまだ時間あるから貯めれるでしょ?と言われました。
      どこまで貰えるんでしょうか?

      佐藤 勝久

      当初分かりづらい回答で申し訳ありませんでした。賃貸人が期間内解約をする場合、借地借家法が適用されます。1つは借地借家法2 7 条であり、賃貸人が建物賃貸借の解約を申し入れた場合には、建物の賃貸借は解約申入れの日から6カ月を経過することにより終了する旨が定められています。もう1つは、借地借家法28条であり、賃貸人による建物賃貸借の解約の申入れは正当事由がなければ、することができない旨が定められていますので、貸主からの解約は6ヶ月前に通知すれば解約できると契約書に書いてあっても正当事由が必要ということになります。
      今回の件は息子さんが結婚するからそこに住みたいというのは、そこに息子さんが居ないと貸主の生活が成り立たないなら正当事由となりますが、そうでないなら正当事由とはいえないとおもいますから、本来は解約するとはいえない訳です。ですから立ち退き料なしとはならないと思います。
      立ち退き料はその物件の賃料や条件によって変わると思います。
      移転費用の補償、失う利益の補償(いわゆる、営業権、営業上の損失など)、消滅する利用権(借家権)の補償などを考えるようです。
      貸主さんや不動産屋さんはそれを分かっているハズですが、こちらはそういったことを踏まえて金銭解決とするのか、そうで無く今の物件に住み続ける必要があるならその事情を伝えて、交渉する必要があると思います。
      間に入っている不動産屋さんがあるなら、その不動産屋さんは相談者様のいご意見をしっかりと伺い貸主に伝える機会を持つ必要があるように思います。

      回答者:佐藤 勝久   2021/11/13

      1

    もっと見る

    物件の管理ならお任せ下さい

    フォームから入力していただくと簡単にお見積りができます

    さっそく見積りをスタートする

    売却の事ならお任せください

    下のフォームから簡単に物件を査定することができます

    さっそく査定をスタートする