引越し

断捨離絶好のチャンス!?引越しの際に要らないものは捨ててる?

引越しの際にはいらないものを思い切って捨てますか?

ハイライト

  • 引越しの際にはいらないものを思い切って捨てますか?
  • 95人が引越しの際に断捨離していることが判明!
  • 捨ててからやっぱり必要だった!なんてことも
  • faebook
  • ツイッター

引越しの際にはいらないものを思い切って捨てますか?

引越しをするときには、なるべく荷物を少なくしたいと考える人が多いのではないでしょうか。着なくなった服や、読まなくなった本など一掃見直しをするにはとっておきの好チャンスですよね!しかしながら引越し間際はバタバタしたり、異動などで引越しまでのスケジュールがものすごくタイトなことも…。

そこで今回は引越しの際に要らないものは思い切って処分するかどうかアンケートをとってみました!

Question

引越しの際にはいらないものを思い切って捨てますか?

  • Aはい:95%
  • Aいいえ:5%

アンケート結果グラフ

95人が引越しの際に断捨離していることが判明!

アンケートの結果、なんと95人が引越しの際に要らなくなったものを捨てていることが分かりました。

  • 引越し先はすっきりした気分で行きたいですから、断捨離を兼ねて引越し準備をすると思います。(40代/男性/パートアルバイト)
  • 新しい家で新しい気分で生活するのに、それまで使わなかった物を持っていきたいとは思わないから。(30代/女性/専業主婦)
  • 引越しの時じゃないと思い切れないから。タンスや大物処分には絶好の機会。(30代/女性/専業主婦)
  • 引っ越しの時ぐらいしか何があるか把握出来ないし引っ越しする時に運ぶ荷物も減るから(30代/男性/自営業(個人事業主))
  • 普段物が捨てられないので、引越しの機会に思い切って捨てるようにしています。(10代/女性/パートアルバイト)

まとめると…

やはり引越しの時でもないと、荷物の見直しをする機会がないですよね。使わなくなったものというのは、大抵クローゼットや押入れの奥の方に入っていることが多いので荷物を全部引っ張り出してみて存在を思い出すなんてこともあるようです。

また捨てているものの多くは、洋服やタンスなどの大型インテリアが多いことが分かりました。

捨ててからやっぱり必要だった!なんてことも

一方で引越しの際に要らなくなったものを捨て無いと回答した人は5人という結果になりました。

  • しばらく使いそうにない物は実家に送ってしまうのと、捨てるのも手間だから。(50代/男性/自営業(個人事業主))
  • 今までの経験上、その時いらないと思っていても、後から必要になることが結構多かったので。(50代/男性/専業主夫)
  • 使わないと分かっていても置いてしまうので、なかなか捨てられないです。(30代/男性/契約派遣社員)
  • おもいっきり捨てたいのは捨てたいが、捨てられない性分なので。(30代/男性/会社員)
  • とりあえず何でも持っていき、落ち着くまでは引越し前と同じような生活をしたいから。(20代/女性/自由業・フリーランス)

まとめると…

ソファや食器棚など大きい家具を捨てるときは、処分業者に連絡をしたり費用を払ったりと意外と手間がかかるものが多かったりしますよね。そういった手間がかかるのなら、一緒に持って行こう!と考える人もいるようです。また、一度思い切って捨ててみたものの後になってから、やっぱり必要だった!と買い直したという意見も見受けられました。

総まとめ

あまり思い切り過ぎないように注意しよう!

アンケートの結果、大多数の人が引越しの際に要らなくなったものを思い切って捨てているということが分かりました。新しい生活を始めるために、すっきりした部屋でスタートを切りたいと思う人が多いようです。

しかし、あまり思い切ってしまうと、引越し先で再び必要になってしまったり、やっぱり捨てなければ良かった…と後悔してしまうこともあるようです。引越しの忙しさに任せてなんでも捨ててしまわないように気をつけた方が良さそうですね。

  • 調査地域:全国
  • 調査対象:年齢不問・男女
  • 調査期間:2015年10月07日~2015年10月21日
  • 有効回答数:100サンプル

みんなの回答をすべて見る

【はい】

  • いらないものなら別に思い切らなくても簡単に捨てます。だっていらないから。(20代/男性/自由業・フリーランス)
  • 荷物整理の際いらないものはどんどん捨てて新しい生活をすっきり始めたい。(30代/女性/専業主婦)
  • 京都の6畳ロフト付きの部屋から東京の5畳ワンルームの部屋に引っ越しをする時には相当な量のものを捨てました。置く場所がないからです。(50代/男性/自由業・フリーランス)
  • もちろんです。引っ越しは不用品処分の大きなチャンスだと思います。(40代/男性/会社員)
  • なかなか不用品を捨てるきっかけが無いので、引越しの時は思い切って処分します。(40代/男性/無職)
  • 引っ越しは物を整理する良いチャンスだと思い、思い気って捨てて持ち物を少なくする。(40代/女性/専業主婦)
  • 荷物を減らしたり、不用品を捨てるのにいいチャンスだと思うから。(30代/女性/専業主婦)
  • 出来るだけ少ない荷物でスッキリと暮らしたい人なので引越しは良い機会と思っていらないものは捨てる(50代/女性/無職)
  • 溜めてしまって中々捨てられないので、引越しのときには思い切って捨てます。(40代/女性/パートアルバイト)
  • 不要なものを敢えて引っ越し先に持ち込むのは抵抗があるので、思い切って処分します。(40代/女性/パートアルバイト)
  • 服をたくさんため込んでいたが、収納場所があまりないのでこれを機にすっきりしようと思ったから。(20代/女性/パートアルバイト)
  • もったいないなと思うのですが、スペース代もかかりますから・・・(40代/女性/会社員)
  • 引越しのようなタイミングでないとなかなか整理できないと思うからです。(20代/女性/会社員)
  • 引っ越しの際には不要な物を思い切って勇気絞って捨てますね。今まで大事にしまっていた手紙のやりとりやメモ帳も破いて勇気出して思い切って捨てます。引っ越しするには新しい気分で乗らないといけないからそれにしまう物も沢山あるから結構これって勇気があるのです。(30代/女性/無職)
  • 新居に要らないものをもっていきたくないため。荷物を軽くしたいため(20代/女性/会社員)
  • 一部の例外を除いて1年間使用しなかった物はほとんど使う事がなく、年月を経るにつれて所有する物は増えていく為。(50代/女性/自由業・フリーランス)
  • いらないと感じたものなら、当然捨てるべきですね。荷物はなるべく少なくするのが重要です。(20代/男性/学生)
  • 捨てずにいると物がたまる一方なので引っ越しの時が捨てる良い機会だから(20代/男性/会社員)
  • もちろん、いらないものは思い切って捨てないとずっとついてまわるのですぐに捨てます。(20代/女性/学生)
  • 片づけをしていると、長期間使っていないものも出てくるので、引越しの際にはまとめて処分したいです。(30代/女性/会社員)
  • 断捨離の良い機会だと思って、大胆に捨てまくります。後からやっぱり必要になって買うこともありますが。(30代/男性/会社員)
  • そんな時でもなければ使うかわからないものをずっと置いておきそうな気がするので思いきって捨てます(30代/女性/専業主婦)
  • あっても使わない物を引っ越し先に持っていっても荷物になるだけだからです。(20代/女性/会社員)
  • 引越しでは新生活で新しい物に囲まれて生活したいので、できるだけ古いものは捨てました。(40代/男性/自営業(個人事業主))
  • 最初は捨てられないのだが、荷造りしていくうちにキリがなくなり、結局捨てるはめになる(30代/女性/専業主婦)
  • 身軽になるための良いきっかけになるため。普段の大掃除程度では大物を捨てる決断がしづらいが引越のように家財道具の総移動の際は運搬や再配置が面倒なため捨てる気になりやすい。(50代/男性/無職)
  • 梱包するのがメンドクサイのと、新居には新しい物を飾ったりしたいから(20代/女性/パートアルバイト)
  • 普段は思い切って捨てることが出来ない洋服があるので、引っ越しの際に捨てるようにしています。(30代/女性/パートアルバイト)
  • 新しい家はきれいに保ちたいし、またすぐガラクタが増えるから思い切って捨てる。(20代/女性/専業主婦)
  • 要らないのに持って行っても無駄だから、引っ越しを機にすっきりしたい(30代/女性/その他専門職)
  • 数年使わなかったものなどを「いつかつかうかも」という気持ちも殺し思い切り捨てました。(40代/女性/専業主婦)
  • 持ち物をすっきり減らせるチャンスなので。暮らしているとどうしても、荷物って増えますよね。(40代/女性/会社員)
  • 新しい生活はスペースを有効に使いたいのでムダなものは捨てていきます(30代/男性/自営業(個人事業主))
  • 捨てるのが割と苦手で、引っ越しなどの都合がないと捨てないから。(40代/女性/パートアルバイト)
  • 普段はなかなか捨てきれないので、捨てるチャンスだと思っています。また、物を減らしていかないと引越し後の片付けも面倒だからです。(30代/女性/専業主婦)
  • 以前は捨てずに新しい家に運んだり実家に送り返したりしていましたが、家具も安くていいものが手に入るようになり、送料や引っ越し費用も節約できるので処分するようになりました。(40代/女性/その他専門職)
  • いらないものを捨てるいい機会なので、思い切っていらないものを捨てる。(20代/女性/学生)
  • 引っ越し先にもっていっても、じゃまになるだけなので、すべて捨ててきますね。(30代/女性/契約派遣社員)
  • 新しい家で新しい気分で生活するのに、それまで使わなかった物を持っていきたいとは思わないから。(30代/女性/専業主婦)
  • 引越しは不用品を処分する絶好の機会なのですから、これをしっかりと活用すべきです。(50代/男性/無職)
  • 捨てないとダンボールの数が増えるから。そういう時じゃないと捨てないから。(20代/女性/専業主婦)
  • 引っ越しの時ぐらいしか何があるか把握出来ないし引っ越しする時に運ぶ荷物も減るから(30代/男性/自営業(個人事業主))
  • 新しい生活を始めるにあたって、少しでも身軽になっておきたいから。(40代/女性/専業主婦)
  • こうした機会でもないと、いらないものを捨てることができないので。(30代/男性/会社員)
  • できるだけ運ぶ荷物を少なくしたいし、いい機会なので整理したいため。(20代/女性/専業主婦)
  • 引越しのときに捨てれなかったら一生捨てられないと思う。その覚悟がもてないものは引越し共にみんな処分したい。(30代/女性/専業主婦)
  • 引っ越しをする時とか何かの機会がないと、物を捨てれないので。(20代/女性/パートアルバイト)
  • 引越し先の家に入らないのなら、その荷物の落ち着くところがなくなるからです。(50代/女性/専業主婦)
  • いらないと思うものは、これから先使うことはないと思うし置き場所も困るので思い切って捨てた方がいい。(30代/女性/専業主婦)
  • いらないものを引越し先に持っていっても邪魔になるだけで結局ごみにしかならないので(30代/女性/専業主婦)
  • 引越しの時じゃないと思い切れないから。タンスや大物処分には絶好の機会。(30代/女性/専業主婦)
  • 使わないなら荷物が少しでも減る方が合理的なので捨てると思います。(30代/女性/専業主婦)
  • 引っ越しのときくらいしかいらないものを整理する機会がないから。(20代/女性/専業主婦)
  • 引越の機会でもないと捨てられないし、取っておいたものを引越先で使うことが少なかったため。(50代/男性/自由業・フリーランス)
  • 引っ越しイコール要らない物を捨てるチャンスだと思っているので、なるべく色々捨てたいです。持ち物は少ない方が良いと思っています。(30代/女性/自由業・フリーランス)
  • 良い機会なので梱包しながらいらない物はどんどん捨てるようにしています。(40代/女性/パートアルバイト)
  • 逆に引越しの時でないと、いらないものの整理ができないからです。(40代/男性/専業主夫)
  • どんどん捨てたい性格なので捨てます。ですのでこちらの回答を選択しました。(30代/女性/専業主婦)
  • いらないものを残しておいても、場所をとるだけで、利点がないと思いからです。(20代/女性/会社員)
  • 収納が同じ大きさにならないので、どうしても捨てないとならなくなる。(40代/女性/その他専門職)
  • 引越し先はすっきりした気分で行きたいですから、断捨離を兼ねて引越し準備をすると思います。(40代/男性/パートアルバイト)
  • 引っ越しのタイミングこそ、不要なものを整理できる良いチャンスだと思っていますので、大量に捨てます。(40代/女性/自営業(個人事業主))
  • 出来る限りすっきりして引っ越したいので不必要な品や使用してないものは捨てます。(40代/女性/会社員)
  • いらないと思ったものはこの先ずっといらないものになると思うので捨てます(30代/女性/会社員)
  • もう使わないなと思うものは思いきって処分するようにしています。(20代/女性/専業主婦)
  • たくさん捨てた。捨てない方がよかったものも思い出すとある・・・。(30代/男性/自由業・フリーランス)
  • 使わないものを新しい家に持って行っても邪魔にしかならないから。(20代/男性/学生)
  • 今まで使っていなかったものを引っ越す先に持って行っても使わないと思うので捨てます(40代/女性/専業主婦)
  • 必要なものだけまとめたほうが、新居に行った時の面倒も少ないと思うから。(20代/女性/会社員)
  • 引っ越しは物の整理するのにちょうどいいタイミングなので、ここぞとばかりに思いっきり処分します。(40代/女性/パートアルバイト)
  • いらないものなので、捨てます。引っ越しの際はなるべく最小限の荷物にしたいです。(20代/女性/パートアルバイト)
  • なかなか普段は捨てられなくても、そういう時ならば思い切って捨てることができるから。また荷物も減って楽だから。(20代/男性/会社員)
  • サラリーマン生活42年の間に、10回以上の引越しを重ねました。その間、不要な物もずいぶん捨てました。愚妻の嫁入り箪笥を捨てたこともありました。これは不要ではなく、引越し先に収納不可だったからです。(60代/男性/無職)
  • なかなか物を捨てる機会がないので、引越しのときに思い切って捨てようと思います。(20代/女性/会社員)
  • 新居に要らないものを持ち込みたくない。こんな機会がないと、捨てられないから。(40代/女性/自営業(個人事業主))
  • せっかくのいい機会だと思うので、荷物を減らすためにも思い切って捨てちゃいます。(20代/女性/学生)
  • 引っ越しの時ぐらいしか思い切って物を捨てるケジメが付かないから。(40代/男性/会社員)
  • 業者さんが引っ越し料金を既に取っているので処分費用が安く(場合によっては無料)すむというメリットがあるので(40代/男性/自営業(個人事業主))
  • 普段は、いらないと思っていてもついつい取っておいてしまうのでそういう機会に思い切って捨てる(20代/女性/パートアルバイト)
  • 多くなりすぎた荷物を整理するよい機会だから。荷造りも楽になる。(40代/男性/会社員)
  • 引っ越しで荷造りしだすと、思ってた以上に物があることに気付くんです。物って知らず知らず増えてくんですよね。引っ越しはいい機会と思って必要ない物はどんどん処分します。(30代/女性/パートアルバイト)
  • 特に着なくなった洋服や靴や捨てます。引っ越しなどの機会がないと整理しないので。(30代/女性/専業主婦)
  • 普段物が捨てられないので、引越しの機会に思い切って捨てるようにしています。(10代/女性/パートアルバイト)
  • いらないものを持って行っても邪魔になるだけなので捨てるようにしています。(30代/男性/会社員)
  • 引っ越しの時に思い切って捨てないと、新しい場所がすっきりしないし、また新たな物がどんどん増えるからです。(40代/女性/契約派遣社員)
  • これがチャンスとばかりに、大量に捨てています。物を捨てるのは快感です。(40代/女性/自由業・フリーランス)
  • 友達の引越しの際に荷物の多さにビックリしたからです。不要な物は捨てたと言っていたんだけれど、開けてみて要らないものが出てきていたので、荷物は少なく引越したいです。(30代/女性/会社員)
  • 引っ越しの時はできるだけ荷物を少なくするためにいらないものは処分しました。(30代/女性/無職)
  • いらないものなら邪魔になるだけだし、また引越し先でものが増えるので捨てます(20代/男性/学生)
  • 荷物は少なくしてから出ていきたいし、引っ越すからという理由で捨てられるようなものもあると思うから。(10代/女性/学生)
  • 持ち歩いてもいもがないと解かりきっているものは捨てるべきなんでしょうね。(30代/女性/パートアルバイト)
  • いらないと分かっているものを引越し先に持って行くことはムダだから。(30代/女性/専業主婦)
  • 普段はあまり捨てられないのですが、スイッチが入るとどんどん捨てます。(30代/女性/会社員)
  • はい、捨てます。とっておいても使わないですからね。大事なものは別ですけど。(30代/男性/無職)
  • 新しい生活をするにあたって、心機一転、いらないものを思い切って捨ててすっきりとした暮らしをする良いきっかけになると思うからです。(40代/女性/専業主婦)

【いいえ】

  • 使わないと分かっていても置いてしまうので、なかなか捨てられないです。(30代/男性/契約派遣社員)
  • とりあえず何でも持っていき、落ち着くまでは引越し前と同じような生活をしたいから。(20代/女性/自由業・フリーランス)
  • しばらく使いそうにない物は実家に送ってしまうのと、捨てるのも手間だから。(50代/男性/自営業(個人事業主))
  • 今までの経験上、その時いらないと思っていても、後から必要になることが結構多かったので。(50代/男性/専業主夫)
  • おもいっきり捨てたいのは捨てたいが、捨てられない性分なので。(30代/男性/会社員)
いい家選ぶ、いえらぶ
▼家具家電付きのお部屋を探そう!

いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます

よりクリアな情報から、あなたにぴったりの

いい家を選んでみませんか?

お部屋を探す

家具家電付きの物件検索画面へ

この記事のタイトルとURLをコピーする
  • faebook
  • ツイッター

記事一覧へ戻る

Related article関連記事

New article 新着記事