住まいのノウハウ
リフォーム会社の選び方のコツとは?見極めのポイントをピックアップ!
リフォームを成功させるポイントとして、会社選びがとても重要です。
成功か失敗、どちらに傾くかは会社の選び方で決まるといえます。
ですが、信頼できる会社とは何を基準に判断すればいいのでしょうか?
こちらでは、リフォーム会社の選び方について紹介していきます。
選び方1 会社の種類やタイプ
どれほど評判の良い会社だとしても、得手不得手があります。
そのため、腕の良い業者だからと言っても、自分の理想通りのリフォームをしてくれるとは限りません。
例えばデザインに優れている会社や、耐震改修が専門的に詳しい業者がいたりなど、多様にあります。
なので、自分がしたいリフォームの内容とマッチする会社を選ぶことが、選び方のコツの1つといえるでしょう。
一般的なリフォーム会社の種類は以下の通りです。
・リフォーム専門会社
こちらは名前の通り、リフォームを専門にやっています。
内装工事や増改築など、小規模から大規模のリフォームに対応できます。
更に、小~中規模の会社が多いので、地域密着型の会社が多いのも魅力に感じるかもしれません。
・ホームセンター
こちらの施設では、リフォーム相談カウンターが設けているところがあったりします。
小規模な工事をメインで対応しており、店内で販売されている商品の取り付けが主に行われています。
・電気、ガス会社
実は東京ガスなどといった販売会社でも、リフォームを対応している場合もあります。
ただし、給湯器やガス配管などといった、その会社の専門分野に特化しています。
・設計事務所
こちらは、リノベーションといった大規模な工事が得意な分野となっています。
ただし設計料や施行監理費などが必要なので、費用がかかります。
そのため、デザインにこだわりたい方にはオススメです。
選び方2 リフォーム会社を選ぶポイント
リフォームの際の見積もり依頼や現地調査は、無料で行われます。
選択したい会社を幾つか絞ったら、実際に会社の方と話し合うことが重要です。
そして、自分が想像しているリフォームに近い会社を選んでいきましょう。
ここでは、リフォーム会社を決定するための選び方のポイントを7つ、紹介していきます。
1自分のリフォームと同規模の工事実績があるのか?
まずは、依頼するリフォーム内容と、同規模以上の工事実績が過去にあるのか確認した選び方をしていきましょう。
接客対応がどれだけ丁寧だとしても、必ずしも、工事の実力が伴うとは限りません。
例えば外壁や屋根といった専門の作業しかできない、もしくは小規模な補修だけしかできないプロがいるかもしれません。
まずは、依頼するリフォームの規模に対応できる会社なのか確認しておきましょう。
2会社側が要望に合った提案をしてくれるのか?
次に、会社側の提案が自分の希望とマッチした内容なのか確認しましょう。
例えばトイレのリフォームをする場合でも、トイレの機能向上を重視したい方や、予算を抑えたいなど、方によって重視したいポイントが異なります。
ですが、会社側の意見を通そうとして、こちら側の意見を聞き入れてくれない会社もいるかもしれません。
なので、会社の方が依頼者に対して、どのようなリフォームをしたいのか積極的にヒアリングをしてくれる会社を選ぶのがとても重要です。
3質問に対して正確な返答をしているか
会社側の方が、質問した際に正確な返答をしてくれるのか注目しましょう。
返答する際に、難しい専門用語を使ったり、わかり辛い話をする業者だった場合は、後からトラブルにつながる可能性があります。
そのため、納得ができる分かりやすい返答をしてくれる業者を優先する、という選び方をしましょう。
4 担当の方との相性について
リフォームの相談をする際には、心地よいコミュニケーションがとれる担当の方がいいですよね。
担当の方の発言や態度が信頼できるのか、打ち合わせの期日や時間を守れる方なのか、きちんとチェックしておきましょう。
5 事務所が近くにあるか
リフォーム工事の期間は、打ち合わせから工事完了までを考えると、とても時間がかかります。
ですが、事務所の場所が遠いと、移動距離が長くなって対応が遅くなってしまうかもしれません。
そうなると交通費などが出てしまい、無駄なコストが発生します。
いざという時に対応でき、こちら側に損がしないようにサービスを対応してくれる業者を見極めていきましょう。
6 アフターサービスの制度を確認
打ち合わせの際には、保険やアフターサービスのこともキチンと聞いておきましょう。
例えばリフォーム工事中の際に、近隣の家を傷付けてしまうかもしれませんし、リフォームが完了した後に欠陥を見つけるかもしれません。
そのようなケースがあった場合でも、会社側の保険やアフターサービスの制度が充実していれば、依頼者側が不利にならないように対応してくれます。
逆に、保証がないことを確認しなかったために後悔する羽目になった方も多いので、この点は注意しておきましょう。
7 会社が団体などに加盟しているか
信頼できる会社を選ぶ際に、「住宅推進協議会」や「日本住宅産業リフォーム協会」といった団体に加盟している会社を選ぶ、という選び方もあります。
会社が前述した協会や団体に加盟していた場合は、質の高く良いリフォームを提供してくれると判断してもいいでしょう。
もちろん、加盟してなくても質の良いリフォームを提供してくれる会社もあるので、キチンと見極められるようにしましょう。
まとめ
いかがでしたか。
ここまで読んで、リフォーム会社の選び方がわかったかと思います。
リフォームを成功させるためにも、会社選びは後悔のないようにしたいですよね。
この記事で挙げたポイントを参考に、納得のいく会社選びをしていきましょう。
いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます。
よりクリアな情報から、あなたにぴったりの
いい家を選んでみませんか?
お部屋を探す
リフォーム済・リノベーションの物件検索画面へ