暮らし

4月29日は昭和の日!天皇の誕生日だったが名前が変わった!?

昭和の日 

  • faebook
  • ツイッター
タグ:

4月29日は昭和の日です。

国民の祝日で、ゴールデンウィークを構成する1日ですが、その由来などご存知でしょうか。

今回は、昭和の日についてご紹介したいと思います。

昭和の日について

昭和の日

昭和の日である4月29日は、昭和天皇の誕生日です。

1988年までは天皇誕生日として祝日でありましたが、昭和天皇が崩御され年号が昭和から平成になったことで、天皇誕生日は12月23日へ変わりました。

ゴールデンウィークとして構成されていた4月29日が祝日でなくなれば、国民生活に影響が及ぶと懸念されたことから、「みどりの日」として4月29日を祝日として残すことになりました。

みどりの日から昭和の日へ

昭和天皇の誕生日である4月29日が「みどりの日」とされた由来は、昭和天皇が生物学者として活躍しており、自然が好きだったということからその由来になったと言われています。

しかし、2007年に「みどりの日」は「昭和の日」に変えられました。

なぜ「みどりの日」から「昭和の日」に変わったのか。

それは、「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」という趣旨から名前が変わったとされています。

なぜ昭和の日だけあるのか

年号は昭和以外にも明治や大正がありますよね。

なぜ、明治や大正の名が付いた祝日がないのか。

実はしっかりと残っています。

例えば、11月3日は「文化の日」として祝日にされていますが、元々は明治天皇の誕生日です。

また、2月11日も「建国記念の日」として祝日にされていますが、もともと日本の初代天皇の神武天皇の即位日となっています。

昭和の日は何をする日?

昭和の日 考える家族

昭和という時代は、日本にとって非常に激動の時代でした。

戦争もあった時代で、決して忘れてはなりません。

昭和の日には昭和を知らないお子さんと一緒に、昭和について考える機会を設けてもいいでしょう。

昭和など時代を知ることは、これからを生きる私たちにとってとても大切なことです。

昭和の日に開催されるイベント

大分県豊後高田市には、昭和の町と呼ばれる町があります。

懐かしさの残る昭和の町並みが残されており、映画のセットとしても利用されているようです。

そんな昭和の町では昭和の日に、楽しいイベントが開催されています。

子供から大人まで楽しめるので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

まとめ

いかがでしょうか。

毎年祝日として過ごしている4月29日。

元々の意味やみどりの日だったということを知っていた方は、意外と少ないのではないでしょうか。

日本の祝日にはちゃんとした意味があります。

意味を知ることで新しい発見ができるので、ぜひ祝日の意味を勉強してみてはいかがでしょうか。

いい家選ぶ、いえらぶ
▼あなたはどんな「いい家」に住みたいですか?

いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます

よりクリアな情報から、あなたにぴったりの

いい家を選んでみませんか?

「いい家」を探す

この記事のタイトルとURLをコピーする
  • faebook
  • ツイッター

記事一覧へ戻る

Related article関連記事

New article 新着記事