暮らし

テキトーに済ませると損をする!退去時に大切な資料となる現況確認報告書

  • faebook
  • ツイッター
タグ:

賃貸物件の契約は新生活への期待が高まる反面、やるべきことが多くて大変ですよね。

その中の1つに『現況確認報告書の提出』というのがあります。

現況確認報告書とは、賃貸物件を借りた借主が、入居後に気付いた傷や汚れなどを記載し、不動産会社へ提出するための書類です。


不動産会社によっては室内状況確認など名称が異なる場合もあるようですが、内容は全て同じ。

この現況確認報告書は、不動産会社から「○月○日までに記載の上、ご返送下さい」という通知書と一緒に送られてきますが、「傷や汚れってどの範囲まで書けばいいの?」と結構書き方に悩む方も多い書類です。

そこで今回は、現況確認報告書の必要性や書き方のポイントなどをお話したいと思います。

何で現況確認報告書って必要なの?

現況確認報告書が必要な最大の理由は、退去時のトラブル防止です。

1度でも誰かが入居した賃貸物件は、大なり小なり傷や汚れがついていることも少なくありません。

現在賃貸物件にお住まいの方の中にも、入居後に前の入居者がつけた傷や汚れを見つけたことがある方も多いでしょう。


しかしそれを「ここに傷(汚れ)があるけど、小さいし目立たないからまぁいいか」と放置しておくと、退去時の立ち会いの際、不動産会社の担当者にはあなたがつけた傷や汚れだと思われてしまう可能性があります。

その時に「これは最初からあったものです」と言っても、証拠がなければ信用度は低いですよね。

実際にこの件でトラブルになることは多く、時には訴訟まで発展してしまったケースもあるようです。

せっかく何も問題なく過ごしてきたのに、最後の最後で揉めるのは誰だって避けたいもの。

そうした無用なトラブルを避けるために必要となるのが現況確認報告書なのです。

どの範囲まで書けば良いの?

範囲は特に決められていませんが、気付いた部分は全て記載する方が良いでしょう。

壁や床・ドアなど目につきやすい場所はもちろん、見落としがちな押し入れやクローゼットの中・キッチンの戸棚やシンク下・靴箱の中など、チェックポイントは細部にまで及びます。


また気付いたけど気にならない程度のごく小さい傷や汚れでも、あなたがつけてしまったと思われて退去時に費用を請求されないように、そうしたものも記載する方が無難です。

範囲が決まっていない分、間取りによっては調べるのも一苦労で面倒ですが、全ては貸主・借主双方とも無用なトラブルを避けるために必要なこと。

またこの時、日付入りでその箇所を写真に撮っておくとより確実な証拠となるので、ぜひ実践されることをオススメします!

もし期限までに提出しなかったらどうなるの?

この現況確認報告書ですが、入居後に不動産会社から送られてくるものなので、受け取るタイミングによっては提出期限までの期間が短い場合があります。

また中には、忙しすぎてうっかり提出し忘れてしまう方もいます。


その場合、不動産会社や貸主は「現況に異常がない」とみなし、結果として退去時の立ち会いでトラブルになってしまう可能性が高くなるのです。

自分がつけた傷や汚れじゃないのに、無駄に原状回復費を敷金から差し引かれたり、請求されるのは嫌ですよね。

そのためにも、忘れずにきちんと提出することが大切です。

おわりに

調べるのが面倒になって、ついつい「適当に書いて出せばいいや~」と気持ちが緩んでしまう現況確認報告書。

しかしそこで「いやいや、やっぱりきちんとしなくちゃ」と思い直して頑張るか、緩んだ気持ちのまま適当にしてしまうかで結果が大きく変わります。

退去時の自分が苦労しないためにも、現況確認報告書はきちんと記載して提出しましょう!

いい家選ぶ、いえらぶ
▼いえらぶで次のお部屋を探そう!

いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます

よりクリアな情報から、あなたにぴったりの

いい家を選んでみませんか?

お部屋を探す

この記事のタイトルとURLをコピーする
  • faebook
  • ツイッター

記事一覧へ戻る

Related article関連記事

New article 新着記事