住まいのノウハウ

住宅購入に適したタイミングとは?【消費税10%を受けて】

  • faebook
  • ツイッター
タグ:

2014年4月1日。この日は消費税が5%から8%に上がったタイミングです。

この増税は1997年以来で実に17年ぶりの増税となり、当時は商品価格の表示方法や日付が変わる瞬間の会計方法などを巡り、あちこちで対応に追われていました。

そしてこの消費税ですが、2017年4月に10%にまで増税されることが決まっています。


当初は2015年10月に引き上げ予定でしたが延期され、その後2017年4月に増税することが改めて決まった消費税。

消費税は住宅購入の際にもかかるものなので、増税前に購入して少しでも得したいと考える方もいらっしゃるでしょう。

でも焦って購入するのはちょっと待った!

実は物件やタイミングによっては、増税後でもお得なケースもあるのです!

今回は消費税と住宅購入の関係についてお話します。

消費税が非課税となるケース。マンションを購入するタイミングとは?

現在住宅を購入する場合は、その建物の販売価格の8%が消費税として加算されます。

例えば3,000万円のマンションを購入するなら、左記の金額に240万円の消費税が加算されますが、増税後なら加算される消費税は300万円。


現状と比較すると、その差は60万円!

これはかなり大きい差ですが、個人で売却している中古物件の場合、消費税は非課税となります。

例として、知人が所有している中古住宅を購入する場合は個人間の売買となり消費税がかからないため、増税後の購入でも問題ありません。

ただし、以下の場合は課税対象となるので注意が必要です。

・売主が不動産会社などの事業者の場合

・売主が個人でも、不動産会社などが仲介している場合

(中古住宅自体は非課税ですが、不動産会社へ支払う仲介手数料は課税対象です)

消費税のターニングポイントは2016年9月末と来年3月末

新築や分譲・注文住宅で住宅を購入する場合はいずれの方法も消費税はかかるものですが、契約する時期や物件の引き渡し時期によって税率が変わってしまいます。


まず新築や分譲物件の場合、住宅の引渡しが2017年3月31日までのタイミングで完了すると消費税は8%で済みますが、4月1日以降のタイミングになった場合の消費税は10%となります。

次に注文住宅の場合ですが、こちらは引渡し時期では無く契約締結の時期によって税率が変わります。

そのターニングポイントとなる日が2016年9月30日。

この日までに契約を締結すると、仮に住宅の引き渡しが2017年4月1日以降になったとしても消費税は8%のままですが、2016年10月1日以降の契約の場合は10%になる可能性が高いのです。

一般的に住宅は完成までに最低でも半年以上かかるため、10月以降の契約では2017年3月中の完成・引渡しが非常に難しくなります。

さらに、この増税前に契約しようと考える人が多いほど駆け込み需要が高まるため、注文数が多い分着工まで時間がかかってしまう恐れも。


以上のことを踏まえて、新築や分譲住宅を購入予定の方は契約時に引渡し時期が2017年3月31日までになるか確認すること、注文住宅を購入予定の方は2016年9月30日までに契約を締結させましょう。

おわりに

「まだ3月だし余裕でしょ」とのんきにしていると、期限ギリギリに焦って駆け込んでしまうことになるので、早めに行動を起こすことが重要です。

人生最大の買い物となる住宅購入で後悔することのないよう、増税のタイミングを見極めて、しっかりと計画を立ててお得にマイホームを手に入れましょう!

いい家選ぶ、いえらぶ
▼いえらぶで戸建てを探そう!

いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます

よりクリアな情報から、あなたにぴったりの

いい家を選んでみませんか?

戸建てを探す

この記事のタイトルとURLをコピーする
  • faebook
  • ツイッター

記事一覧へ戻る

Related article関連記事

New article 新着記事